
熊田曜子 3人育児で児童館断られ「まさか」 代案も拒否され…
3児のママであるタレント・熊田曜子(36)が4日、ブログを更新。5歳、3歳、4カ月の女の子3人がいるが、この日、墨田区の児童館に連れていったところ、厳格なルールで断られ、中に入れず、ショックを受けたことを明かした。
雨が降っていたため、子供3人と墨田区の東向島児童館分館へ行った熊田。この児童館は時間制で、事前チケットを取るシステムで、順番がきて中に入ろうとしたところ、入り口にいるスタッフから「お子さんは3人ですか?大人1名につき、子供2名までなのでは入れません」と断られたという。
熊田は「私が4ヶ月の赤ちゃんをずっと抱っこ紐で抱っこをしていているので、抱っこしながら上の子達をみるのはどうですか?」などと粘って交渉してみたが、別の係員がやってきて「ダメです」と断られたという。
「まさか、そんな決まりがあったなんて」「まさか児童館に入れなくなるとは思ってもみませんでした」とつづり、「これからは初めての児童館に行く時も事前に大人1人で子供3人連れでもOKかどうか確認するべきですね」と自分に言い聞かせるように記していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181104-00000142-dal-spo
ニュースへの反応
これで少子化解消しようってんだからなあ。
これは児童館のルールに無理があるよ
ちょっと酷い
おそらく小さい子というのは色んなアクシデントがあるから
カーチャン1人じゃ子供2人でキャパいっぱいだと判断してるんだろうな
なにかあってから施設のせいにされるとってことで
でも3人も産んだ恩恵が自治体で受けられないのは考え物だな
この人に限らず、他にもそんなお母さん方がいると思うと可哀想な話にも感じるが、推測でしかないもののマナーが悪かった親子もいてこうなったのかとも感じた。
みんなの声
めんどくさい世の中になったものだ。
でも何かあったからでは遅いからね。
怪我でもした日には、親によっては児童館へ責任追及するからね。
今の日本は少子化が進みすぎていて、
ふたりの子供を作っても人工縮小に
もはや歯止めが効かない状態だそうです。
3人目がうんたらとか、児童関連施設が
言うのはまさにこの国の役人のいびつさ、
考えることを放棄した姿と言えるでしょう。
放任主義で子供の面倒をろくに見ずに騒がせる親がいるからだろ
ペニオクタレントお断り