
きゃりーぱみゅぱみゅ「ウーバーイーツ全滅して悲しい」投稿に批判殺到 宅配員から抗議の声も
歌手のきゃりーぱみゅぱみゅがツイッターでつぶやいたある発言が物議を醸している。
問題となっているのは、21日のきゃりーのあるツイート。この日、近畿から関東を中心に今年一番の大雨が降り、各地で停電なども発生していたが、きゃりーはツイッターで「こうゆう天気の日ウーバーイーツ全滅して悲しい」とツイート。宅配員が飲食店から料理をデリバリーするサービス「Uber Eats」の受付が多くの飲食店でストップしていたことに悲しんでいた。
こうゆう天気の日ウーバーイーツ全滅して悲しい
— きゃりーぱみゅぱみゅ (@pamyurin) 2019年5月21日
このツイートに、女優の橋本環奈やDJのリカックスも共感のリプライを送っていた。
ウーバーイーツを閉じてTwitter開いてこのツイートを見ておもわずリプ送ってます🤣🤣
— 橋本環奈 (@H_KANNA_0203) 2019年5月21日
いま全く同じこと体験してた
— リカックス (@Licaxxx) 2019年5月21日
しかし一方では「運ぶ人の安全が第一でしょ…」「この暴風雨で出て、遅れてでも飯が届いてluckyだと思ってくれなければ困る」「こういう日もウーバーイーツやってたらその人たち可哀想じゃない?事故リスク考えても届かないことが悲しいですか?」という批判の声が相次いだ。
実際に宅配員をしているというツイッターユーザーからも「風に煽られるし遅くなると文句言うし、こういう日は大変なんですよ」「頼むなとは言わないけど、こういう日が普段通りと思わないでほしい」という抗議の声も寄せられてしまっていた。
ニュースへの反応
言いたいことも言えないこんな世の中
ほんっとめんどくっせー連中だな
芸能人にちょっと同情する瞬間
これは雨の日でも配達しろって意味じゃなくて、雨の日は配達頼めないから悲しいって意味だろ。どんな読解力だよ
そういうのを読み取れない人っているわ
曖昧な文章にしてしまうと、曲解して自分の都合のいいように解釈されがち
ストレートで空気読まない情緒も何も無い事務的な文でないと伝わりにくい
会話が噛み合わない人にこのパターンが多い
まあ、「こう言う時こそ書き入れ時なんだから持って来いよ」みたいなことを言いたげな感じもするので
それに反応した人が批判してる感じかね
ウーバーイーツは普通のバイトの宅配とかでなく
「あ、今暇だから配達あるならやろっかな」っていう日雇いのスポットみたいなもんだから
完全に配達員の都合なので
「こんな日にピザ頼むな」とか「会社もどうかしてるが頼む方もどうかしてる」
なんて論は成り立たない
そうなんだ。配達員よく見かけるけど、9割方旅人みたいな風貌の人が多いのはそのせいか
自宅特定されるの怖くないのかな橋本環奈とか
橋本はマネージャーと住んでるんじゃなかったっけ、マネージャーが出ればバレない。
きゃりーはすっぴんだと本人とはわからない。
高級マンションはフロントが常駐やで
入り口で怪しいやつはシャットアウト
配達物はフロントが部屋まで運ぶ
福山雅治の場合は
フロントが部屋まで入ってたけどwww
みんなの声
こんなしょうもない事で炎上するなって。バカが多いな。
ウーバー頼めないから自宅にある何かで、
ってならないのがさすがは元ジュニアアイドル。
カバンも有料。
日曜だけやるって人はきついだろーなー。
玄関前に投げ捨てて帰れ!