
2019年07月09日 00:04
熊田曜子、新幹線での“息抜き”に賛否両論が勃発した理由
タレントの熊田曜子が7月3日、自身のインスタグラムを更新。新幹線の中で縫ったというスタイ(よだれかけ)の写真を投稿して話題になっている。
「新幹線の中で 汚れたスタイをハンドタオルと縫い付けてリメイク 縫うものがなくなったから終わり。お裁縫 楽しすぎる 次女が着たいって言ってるファントミラージュのお洋服を作ってあげたいけど さすがに新幹線の中では辞めた方がいいね」という一文をアップした熊田。
ネットでは「素敵。何でも自分で縫って作れるお母さんって憧れです」という声が多くを占めているが、一部では「乗り物の中で針を使うのは危ないんじゃない?」「“息抜き”が必要な環境に置かれてる自分アピールか」「旦那に食べてもらえなかった夕食を朝食にリメイクしたり、リメイクが好きやなあ」といった反応も寄せられている。
ニュースへの反応
称賛と炎上の二重取り狙いすぎ
凄い認証欲求だな・・めんどくせw
自分のリメイクはもう終わったのか?
そうだな、となりで熊田曜子が針持っていたら気が散って安眠は出来ないな
いい感じに炎上芸になれつつあるな
辻ちゃんとかアンチしか相手してないしな
おいしいぞここは
みんなの声
揚げ足を取ることでしかストレス発散出来ないのってさみしいよねー
イヤなら見なきゃいいのに、アンチは通知設定してるのかな?
そりゃ、もうファンだよ
ほんとそうだよね。
何をそんなにイライラしてんのかなって思うね。
現実世界で否定されている人(仮定)は
誰でもいいから人を否定したくなるのかね?
蹂躙することに慣れていない人がやると終わりがない。
だから日常で蹂躙される方なのに。