
熊田曜子、次女が滑り台でトラブル 逆走男児の親から「どいて」と言われ…
タレントの熊田曜子が3日、インスタグラムのストーリー機能を更新し、公園での子供のトラブルについて心情を吐露した。
熊田のインスタグラムによると、3人の娘を連れ公園に行き、次女が滑り台を滑ろうとスタンバイしていたところ、同じ年ぐらいの男の子が、滑り台の滑る部分を下から駆け上がってきたという。熊田は「近くにその子の親御さんがいたから注意してくれるだろう」と思っていたところ、逆に次女がその男の子の親から「ちょっとどいてくれる?」と言われてしまったという。
「次女は滑るスタンバイをしたまま硬直」してしまい、逆走してきた男の子は次女を押しのけ上がったことから、足が次女の頭を直撃し次女が号泣してしまったという。
熊田は次女を抱きかかえ「あなたは間違ったことはしてないよ」となだめたものの、逆走してきた男の子にも、その親にも「何も言えず」帰宅したようだ。
だが「言った方が良かったのか。次女にどいてと言うぐらいの人だから、言った方がややこしくなってしまうのか」と考えているようで「今になってモヤモヤ」とスッキリしない心情を訴えていた。
ニュースへの反応
こういう男の子はいる
幼稚園でも問題になるけど
その親も親で注意すると逆切れする
どうしようもない
男児はよくやりそうな行動だけど男児の親はヤバいやつだろ
下手にかかわらなくて正解だわ
将来優秀な当たり屋になりそうだな w
生きてるとそんな事は沢山あるよ。
闘うもスルーするも自分次第。
ママ友集団で来ている母親なんかマジで見てない
子供と遊びに来てるんじゃなくて子供を遊ばせて自分が喋りに来てるだけだからな
これは熊田曜子が正しい
けど相手にしないほうが良いよ
これ意外と難しい問題で、どこまで親が介入すべきか本当に悩ましい。
親が出てにらみ効かせるのは簡単だけど、子供の解決能力、世渡り能力が伸びない。
保育園でも怪我しない程度なら喧嘩はある程度まで止めないって言われたよ。
あおり運転と同じよ。
理不尽な人間はストレス解消できて、普通の人間は我慢を重ねてストレスたまりまくる今の世の中。
みんなの声