
2020年03月05日 21:05
Jリーグ18日再開予定も厳しい状況 クラブの半数が倒産危機!?
新型コロナウイルスの影響で15日までの公式戦94試合を中断しているJリーグで、“新型コロナ倒産”がいよいよ現実味を帯びてきた。
FC東京の大金直樹社長は「(再開に向けて)こうだから始めるというものがないと難しい。例えば終息宣言とか。状況が良くなっていない中で再開となると、無観客(試合)などを使っていかないと無理なのでは」と話し、改めて18日に予定されるJリーグの再開には厳しい見通しを示した。
となればクラブ経営への影響は避けられない。同社長は「Jリーグもそこの課題認識はしている。特にJ3やJ2には何らかの補填策をしていかないと難しいだろうと。一部に3月に試合がなくなったことでキャッシュフロー上、厳しいというところもあるので(Jリーグが)個別に対応していると聞いている」。
J2幹部は「危ないクラブはたくさんある。J2の中堅以下、J3まではみんな危ないんじゃないか。すでにJリーグの試合運営に関連するような会社はヤバイと聞いている」と実情を語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000029-tospoweb-socc
ニュースへの反応
DAZNマネーがあるだろ
daznの収益前借りでかなりの金額をインフラ整備予算に計上してたやろ?
あれをクラブに分配してやれよ
toto資金全部サッカーに注ぎ込めばいいだけ
そもそもサッカー以外のスポーツにも横流ししてたのがおかしい
これごときで倒産危機?
自転車操業なのか?
確かに無観客試合なんてやったら、鳥栖は潰れもおかしくないだろうな
仙台もヤバいかもしれない
むしろ、Jは大丈夫やろ
BリーグやFリーグ、Tリーグどうするんや?
みんなの声