
2020年07月21日 15:00
最上もが「メンタル弱い芸能人はSNSやめた方がいいってなんなんだろう」持論を展開
タレント・最上もがが自身のツイッターを更新。今改めて注目されている「ネット中傷」に関するツイートを投稿し、反響を読んでいる。
メンタル弱い芸能人はSNSやめた方がいいってなんなんだろう。人を叩くような人、平気で悪口を世の中に晒したり、批判的な意見を一方的に投げつける人のがSNS向いてないと思っちゃう。
— 最上もが (@mogatanpe) July 20, 2020
同日には、女優・春名風花が自身や両親を侮辱するような言葉をSNSに書き込んでいた人物から、示談金315万4,000円が支払われるようになったことを明かしたばかり。また、田村淳もネット中傷をめぐる持論を自身のツイッターより投稿していた。
ニュースへの反応
ほんこれ
なんで被害者側が配慮しなきゃならんのか?
ふざけんじゃないよ
最上もがさんが正論。
いじめている子が学校に通えて、
いじめられている子が学校をやめたほうがよい、
と言うのとまあ同じことだからね。
誹謗中傷するような連中がSNSから消えた方がいいに決まってるんだから
さっさとああいう連中を淘汰出来るようなルール作りをすべき
法律なのかSNS運営会社の規約なのか何でもいいけど
誹謗中傷する方が間違ってるのは確かだけども他人の行動は変えられないからなぁ
嫌な思いしたくないなら自衛するのが手っ取り早い
誹謗中傷は法的にどうにかなっても
批判までは止められないからね
逆に言葉選んで執拗に批判するタイプのアンチの方がキツイとは思う
みんなの声
正論だけど綺麗事。
現時点で対策は無いんだから、傷付くなら自ら離れるべき。
犯罪渦巻く場所に裸で飛び込んで、何もしないで下さいって言ってるようなもん。
そもそも昔はSNSなんて無かったんだから、皆が皆そこまでして自己顕示欲満たしたいってのもどうかと思う。
元々マスコミに叩かれる世界だろ?
それは良くて一般人に叩かれるのは嫌なのか?
とにかくそういうのが嫌ならとっとと辞めりゃいい
どーでもいいけど、みんなそんなにSNSやりたいん?
「誹謗中傷は法律でどうにかなっても批判までは止められない」
ってのは、それがあるべき正しい姿だからな
誹謗中傷は単純に犯罪だが、批判は言論の自由の範疇にある
誹謗中傷が問題になり始めて普段から批判されがちな芸能人で
ここぞとばかりに強気になってるのが一部にいるが、誹謗中傷と
批判の区別もつけられないからバカにされるのだよ
こういう風に自分から火種捲いといてちょっとでも批判されたら「誹謗中傷だ!」って言うんだもんな
言論の自由には責任が付き纏うってきちんと勉強してから発言しなきゃ
SNSってのは「やらないと損するもの」=「やらなきゃならないもの」じゃなく、「やると得するもの」=「やりたいもの」だろう?
どっちも合うとか合わないとかじゃなく、『失敗した』だけだろ
忘れられない為に必死だなぁ。