人気のトピック

中田敦彦 テレビからYouTubeへ“戦略的撤退” 「干された」は半分正解

「中田敦彦のYouTube大学」では、歴史、文学、ビジネスといった分野のさまざまなテーマを取り上げ、講義形式でわかりやすく解説している。中田はある時期から徐々にテレビの仕事を減らし、YouTubeに活動の軸足を移していった。

「『干された』と言われることもあるけど、それも半分正解なんですよ。干されてもおかしくないなって自分で思っていたところもあるし。ただ、最後は自分から『すみません、もう卒業させてください』と言って辞めたんです。ここにいるよりもほかにやりたいことがあると思ったから」

中田がテレビから離れたきっかけは、視聴率が取れないことにあった。オリエンタルラジオは若者からの支持は高かったのだが、地上波テレビのメインターゲットである50代以上からの人気がなく、そのせいで視聴率が伸びていなかったのだ。

メインターゲットに訴求できないなら勝ち目はないと思い、中田は戦いの土俵をYouTubeに移すことにした。それは決してただの敗北ではなく、勝つための戦略的撤退だった。

前文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0754eb54a5aa55cc386d14e977b1c4cba5a92f4

ニュースへの反応

それが正解

松本人志に喧嘩売ればそうなる

当時は顔真っ赤にして「干されてない!仕事セーブしただけ!」って否定してたのに・・・
お金があると人には余裕が生まれるんだな。

コンテンツの問題じゃなくお笑い芸人としての限界だろ
ただビジネスマンとしての才覚は他の芸人たちの遥か上をいってるな

まあYouTubeで成功してるしな
企画、構成、映像編集を自分でできるなら
TVよりやりやすいだろうし面白いもの作れるよ

単純にプレゼンテーションの天才。あんな技術があったらどんな世界でも成功出来ただろ。常に営業成績トップだわ。
でもテレビではあのプレゼンテーションの才能は生きない。一人の持ち時間は二分だから。
だからYouTubeに行った。それだけのことだろ結果を見れば

テレビで偉そうにしてる吉本芸人より好感が持てるが
デマをばら撒くのだけはやめてね

関連ワード

エンタメ

最近あったニュース

みんなの声

  • 女々しい

  • そうだねすごいねおめでとうもう二度と出て来ないでね

アクセスランキング