
林家こん平さん死去 77歳「笑点」で人気「1、2、3、チャラ~ン」
日テレ系「笑点」の解答者として知られる落語家の林家こん平さんが17日午後2時2分、誤嚥性肺炎のため死去したことが21日、分かった。77歳。
2005年7月に、難病の「多発性硬化症(MS)」であることを公表。一線からは退いたものの、一門の落語会や落語家仲間による卓球サークル「らくご卓球クラブ」では元気な姿を見せていた。最後まで再び高座に上がることを夢見ていたが、その願いはかなわなかった。
6人兄弟の末っ子として生まれ、中学卒業と同時に上京して初代林家三平の弟子となったこん平さんが、全国区の人気を得たのが、66年から出演を始めた日テレ系「笑点」だった。自らの出身地である新潟県千谷沢村(現在の長岡市)を「チャーザー村」と呼び、地元ネタで観客を沸かせた。「チャラ~ン」も、元々は同番組での自己紹介の締めから始まったものだった。
2005年に判明した病名は「多発性硬化症」。厚生労働省が特定疾患に指定しており、脳や脊髄に炎症が起きる難病。こん平さんも、噺(はなし)家の命である“言葉”が不自由になり、高座に上がるのをあきらめざるを得なくなった。
それでも、トレードマークである笑顔が消えることはなかった。趣味が高じて87年に三遊亭小遊三と結成した「らくご卓球クラブ」の練習には積極的に顔を出し、リハビリにも取り入れていた。09年12月には、東京・池袋演芸場で5年7か月ぶりに定席(通年落語が聞ける場所)へ“復帰”。10年3月の自著の発売記念会見では「今でも復帰を目指している?」と聞かれ「ハイ、そうです」と元気よく答えていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/401dd851fbd01cd388251269b823055c953b88eb
ニュースへの反応
子供の頃に見てて一番好きなキャラだったのにな
あの明るい感じがほんと好きだった
一番バイタリティがあったこん平さんが割と早くリタイアしてしまったんだから分からないものだよね
面白いと思ったことないけど居るのが当たり前の存在だったから亡くなるとやっぱり寂しいね
こん平さん
林家一門のつまらなさは
林家正蔵 林家三平がしっかり継いでまいりますので御心配なく
明るい人だったな
大変な闘病生活だっただろう
どうか安らかにお眠りください
みんなの声