
2020年12月22日 15:00
大村知事リコールに「無断で名前使用」 現職市長、県議ら証言
大村秀章知事に対するリコール活動で提出された署名について、現職の公職者が本紙に、無断で名前を書かれていたと証言した。
愛知県議の神谷和利氏(自民、豊田市)は、不正な署名が含まれている疑いをインターネットで知り「解職を求めていないのに名前があったら困る」と市選管に個人情報の開示を請求。名前があると連絡を受け、「刑事告訴も頭にある」と憤った。同様に名前があった杉江繁樹県議(同、常滑市)も「真相を究明してほしい」と警察に被害を伝えたという。
碧南市議では自民系の十三人全員が開示請求し、小林晃三、新美交陽、磯貝忠通の三氏が無断で名前を書かれていた。小林氏は署名集めをする「受任者」の欄に名前が使われ「ひどい。誰がやったか想像もつかない」と語った。
田原市の山下政良市長も開示請求で、署名簿に名前があることが発覚。住所と生年月日も書かれており、「誰が書いたか分からないが大変遺憾」と話した。
ニュースへの反応
勝手に他人の名前を署名に書くのは犯罪だから、これをやらかした犯罪者が捕まることを願おう。
議員とか立候補時に住所氏名公開してるから狙われやすいんかね。
署名なんてみんなこんな感じだろ。
親族の名前勝手に使ったり、署名したかどうか他人に知られる環境での記名だったり、内容ろくに説明せずに書かせたり。
署名なんか何の意味もないよ。リコールに使うなんて言語道断。
高須たちにとっては今回だけのことだからと安易にやったことかもしれないけど、これは署名の制度的崩壊だよ。
署名の仕組みをぶっ壊した罪は重いよ。
みんなの声
こんなの左の奴らの潜入工作だろ。あいつらの常套手段じゃないか。