
「万引き理由に自主退学させられた」元生徒側と県が和解、校長は誤り認め直接謝罪
万引きを理由に県立高校を自主退学させられたのは不当として、元生徒の男性(20)と両親が鳥取県に160万円の損害賠償を求める訴訟を起こし、21日、鳥取地裁米子支部で和解が成立した。当時の校長が判断の誤りを認めて直接謝罪したほか、県が和解金80万円を支払う。
訴状などによると、男性は2016年10月に靴を万引きして警察に補導され、ほかにも万引きの経験があると学校に報告。母親は当時の校長から、自主退学しないと退学処分にすると言われ、退学願を出したという。原告側は、万引きは重大犯罪ではないのに、退学処分相当だと誤って信じさせられたと主張していた。
原告側の弁護士によると、当時の校長はこの日、男性と両親の前で「まずは、教育的指導を行うべきところを判断を誤った。当時の学校長として深く反省し、謝罪する」との文書を読み上げた。男性と両親は「直接謝罪を受けることができ、前に進めるきっかけにしたい」と話しているという。
原告側の弁護士は、今回のような「不本意な自主退学」は多いとの認識を示している。山本仁志・県教育長は「今後、退学処分の判断を慎重に行うよう努める」との談話を出した。
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1222/ym_201222_2771070585.html
ニュースへの反応
万引きは重大犯罪ではないとか本気でいってんのか?
子が子がなら親も親だな、まともじゃねぇわ
本当は万引はやってないのにって話かと思ったら、やってるのかよ、なら退学で問題ないだろ
この親にしてみれば、万引きは犯罪でもなんでもなく、ましてや退学する理由にもならないんだな
自主退学じゃなくて素直に退学処分にしとけってこと?
不本意に自主退学させられたことが問題ということは確かにあるんだろうけど
こういうケースはむしろ温情みたいなもんじゃないのかね
犯罪するなは学校が教えて指導する所じゃない
万引きは犯罪です。いじめも犯罪です。
同じように処置出来ないから、学校が腐っていく。
腐らせているのは教師そのもの。
まさにモンスタークレイマー
でもこういうの実際にある
みんなの声
「誤りを認め」って何…?
窃盗は逮捕されるべき事案だし、学生で逮捕者なら学校は退学させる権利がある。
商店は遠慮なく通報しろ情けはいらんぞ
万引きが退学の理由にならないとは、世も末だわ…
社会人なら犯罪犯すと懲戒処分が当たり前なんですが?
ある意味温情掛けてもらっといて訴えるとか親の方もどうかと思う。
犯罪を犯しました!
罰せられるのは違うと思います!
いやいや。
校則で定められてるのに、万引きしたから退学って校長がけしかけたのが悪いんでしょ。万引きが悪いことは理解できるが、重罪かって言われたら法律上は違う。未成年の万引き検挙率は8%だが、そんなに万引きで退学やクビになる会社ってないでしょ。そういうこと。
触らぬ神に祟りなし。チョンと同じ。
>>万引きで退学やクビになる会社ってないでしょ。そういうこと。
いや、普通クビやろ。窃盗現行犯でクビにならんっ
てどんな会社やねん
会社員で万引きなんか発覚したら、まあ普通はクビですね
もしかして、ちょっとくらいの犯罪ならもみ消してくれる親族でもいる人なのでしょうか?
ゴネ得?自分が悪いのに…80万も巻き上げたんだ……元校長も、馬鹿か?って一蹴したら良いんじゃないの?
靴を盗んだんだろ?
いくらの靴盗んだんだ?5000円か?10,000円か?
泥棒することって金額で決まるのか?いや違うだろ、盗む行為に問題があるから刑罰があるんだ。
それが1円でも1億でも窃盗や強盗になる。
ただこれらの行為に差があるとすれば少年法によって子供の行為は多少目をつぶってもらえる点がある。
大人には待った無し。
因みに万引きという刑法は存在しない。
私立なら退学で問題なかっただろう。公立は難しいのが現実だろうな。補導されたのが複数回とか、退学処分を何回か受けた後でないと、退学にするのは難しい。
退学処分を何回かではなくて停学処分の間違いです
↑万引きは刑法に存在しないって人。
万引きの罪状は窃盗です。