
西野亮廣『プペル』公開に目をうるませる「挑戦する人に無理だと言うのは簡単」
お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣が25日、都内で行われたアニメーション『映画 えんとつ町のプペル』最速試写会に出席した。
同作は、いつも厚い煙に覆われ、空を見あげることを忘れた「えんとつ町」を舞台に、星を信じる少年ルビッチ(芦田愛菜)と、ハロウィンの夜にゴミから生まれたゴミ人間プペル(窪田正孝)が「星を見つける旅」へと出る物語。大ヒットした絵本では描かれなかった、えんとつ町の“本当の物語” を映画では描き出す。
本作の製作総指揮・原作・脚本を手掛けた西野は上映後には、感無量な様子を見せながら「挑戦する人に無理だと言うのは簡単です。挑戦する人を笑って、行動する人を叩くのは簡単です。でもそれをやって何が生まれるのか。僕はこんな世界全然ドキドキしないし、僕が夢見た未来はこんなんじゃなかったんです。こんな息苦しい世界を次の世代に渡せないじゃないですか。だから夢を語れば叩かれるこの世界を終わらせに来ました」と力強く語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9efc904296ab5f2914f4c2117eb2374d2f8d8635
ニュースへの反応
海獣の子供のとこだからクオリティは高そうだよね
ただ海獣の子供って興収的には大コケなんよ
もともと実力のある映像制作会社の宣伝を西野が担当した形なら結構期待できそうだな
脚本西野のところが物凄く大きな不安要素だが
今朝一番のを見に行こうと思って映画館に行ったんだけど、めちゃくちゃ混んでてチケット買うのも時間かかるし帰ってきた。
子供たちも多かったし何だかんだで人気あるんだなと思った。
綺麗事で包んだ金集めみたいにしか見えない
子供にプペル鑑賞をプレゼントしようというクラファンで
なぜか大人料金を徴収する西野
まあでもお笑い続けるよりは絵本とかサロンの方が遥かに才能あると思うよ
みんなの声
ほぼ人に丸投げしてた癖にまあ偉そうな…
まぁ感想は人それぞれだし。鬼滅嫌いな人だっているわけだし。
頑張ったんじゃない?
何かにつけて文句つける人は何なんだか。
日常で言えない腹いせか?
西野は好きでは無いが凄いなと思ってしまう。結果出してる奴に文句だけ言う奴って、本当にガッカリさせるよな。人に丸投げって、それなら自分もそうやって誰かに丸投げして作れば?