
2021年01月22日 16:09
五輪中止で4.5兆円損失発生、関大・宮本勝浩名誉教授が分析
関西大の宮本勝浩名誉教授(76)は22日、1年延期となり7月から開幕する東京五輪・パラリンピックが中止となった場合、経済的損失は約4兆5151億円になると明らかにした。
観客を半分にするなど簡素化した場合の損失は1兆3898億円とし、無観客とした場合は約2兆4133億円になると分析した。
また、1年延期により、約6408億円の経済的損失を受けているとした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2eca2580d61768c8c7cffe81fcbc004ade62171
ニュースへの反応
投資した分の損失なのか?
コンパクトオリンピックの割にはずいぶん投資したな。
金なんかどうでもいいわ
最高の競技を見たいそれだけ
無観客で良いわ
無観客でやればいい
みんな家でテレビ見るから自粛も出来るしある程度資金回収も出来る
みんなコロナでストレス溜まってるし娯楽も必要だよ
開催してコロナが拡散したらどれだけ医療費が膨らむのかな
ワクチンの遅れは痛すぎるよな
接種の割合で密の程度も決まるからな
あとボランティアにも接種は必要
仮にこの状況が続いて、その状態でオリンピックをやって、
感染者が増加した時の試算を入れていない時点で、意味のないご都合予測。
両方面を出さないのは3流の予測だよ。
お前らが反対するのもわかるけど
新型コロナの蔓延で失速した日本経済を立て直す為には
オリンピック特需は必要だよ
最悪なのは、延期延期を繰り返してやっぱり中止ですとなること
損切できない典型例
今のままだと、まずそうなる
東京都が責任とって借金全額負担しつつ破産とかしないかな。
ダメなのは解ってるが、そう言いたくなる気分
みんなの声
仮に日本がよくなったって
参加国全部の状況が整わなきゃ開催なんて出来んやん
今の情報のままでワクチン接種する人がどれだけいると思うのか
オリンピックをリモート開催すればいいんだよ。中国のデジタルドーピングとか新しい技術が生まれるきっかけになるよ。