
2021年02月09日 19:30
マクドナルドが9年ぶりに最高益を更新、持ち帰りとデリバリーが貢献
日本マクドナルドホールディングス(株)は持ち帰りが好調で、2020年12月期(連結)の営業利益が312億9000万円と9年ぶりに最高益を記録。全店売上高も5892億2800万円(前年から401億6900万円増加)と2年連続して過去最高を更新した。コロナ禍で強みのドライブスルーが伸びたほか、デリバリーも好業績をけん引した。
コロナ禍で一時的に店内飲食を中止した影響やテレワーク、外出自粛で、朝のコーヒーや待ち合わせのためのドリンク購入が減り来店客数は大幅に減少した。一方、食事場所が店内から自宅など店外にシフト。家族や友人分をまとめた持ち帰り購入が増え、客単価が上昇した。また、マックデリバリーサービスやUber Eats、出前館などデリバリーを強化した効果も出た。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ebac42efb549c7f477271858576a23651432be2
ニュースへの反応
休日の昼とか場所によっては大行列作ってるとこもある
最高益になったっていうのも頷ける人の多さ
マクドナルドが収益が上がる時は世の中が不景気で貧乏人が増えた時
毎回そう
他の飲食店に向かう金が手軽なマックに向いたってことなんかな
想像も出来ないだろうがマックがご馳走って購入層が結構沢山いるんだよ
いつも昼飯はカップ麺とかそのレベルでたまに奮発するかでマック
アホと思うだろうが社会人でもゴロゴロいる
モバイルオーダー便利すぎる
他のファーストフードや外食も導入してほしい
夜マックがボリュームあるしな
なかなかいい戦略だわ
容器はすべて使い捨て
紙の包装
注文はインターホンでのドライブスルー
もともと衛生面ではガチだった店だ
強いわ
みんなの声
チキンタツタはレギュラーメニューに復活して。