
Eテレ特集「選択的夫婦別姓」“反対派”亀井氏のコメントが波紋広げる
17日深夜放送の『夫婦別姓 “結婚”できないふたりの取材日記』(NHKEテレ)内にて、夫婦別姓を望み、事実婚状態となっている夫婦が、亀井静香元衆議院議員と対談。その中での亀井氏の発言が、インターネット上で波紋を広げている。
亀井氏は、1996年の選択的夫婦別姓の導入法案に、当時自民党議員として強く反対。2010年の民主党政権のときにも、閣僚の1人として反対してきた。
夫婦別姓を望む夫婦が亀井氏のもとを訪れると、「あんたたちは、そんなややこしいことをして、生きていかなければいけないのか」「愛し合ってんだろ? 愛し合っているんなら、姓が一緒でないと困るんじゃないの?」と、ふたりが“事実婚”であることに、亀井氏は顔をしかめる。
続けて、亀井氏は「(女性に向かって)あんただって、体も一緒になるんだろ? だから心も一緒になったほうがいい。ぜんぶ一緒になったほうがいい」と発言。
夫婦別姓に反対する理由については「勝手なことをやっている人に、国家が全部合わせていったらどうするんだ」「たりようがないよ。1人のわがままに合わせていったら」とも述べた。
その後も、夫婦が別姓でなくてはならない事情などを訴えるも、「そこまでやるなら結婚しなけりゃいいじゃんか。簡単じゃん」と一刀両断。
最終的には「日本は(簡単に言うと)天皇の国。民がね、夫婦が別姓だ一緒だなんていうこともない。みんな天皇の子だから、一緒なんだ」と結論づけた。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12189-20162513764/
参考:
「そこまで言うんなら結婚しなきゃいい、みんな天皇の子」ETV特集 夫婦別姓に反対の亀井静香氏のインタビューが恫喝やセクハラ発言で批判殺到 #ETV特集
https://matomebu.com/news/etv-kameishizuka/
ニュースへの反応
別姓でいたいなら結婚しなきゃいい
この意見は間違ってない
実際、そこまで旧姓にこだわる理由がわからん
公的なもの以外は旧姓OKなのに
感情的に反発しても何も変わりませんよ
これが自民党、日本会議、ジジババの考え
もう失うものがないから1個1個の発言が強いな
オブラートもクソもない
森の発言がこれだけ叩かれてるこの御時世に
思うまま自由に発言する亀井静香ww
反対派はこんなおかしい人だって極端な例として使われてる気がしちゃう
別姓自体はいいけど、子供のこと考えると…
選択制を実現するための撒き餌だな
老害は自覚有る無しにかかわらず
あらゆることに利用される時代
姓って家族の名前だよね
子供もあわせて家族は同じ名前の方が連帯感がでると思うのよ
別に嫁が旧姓名乗ろうが好きにすればええんだが
子供がどちらかの姓を継がなければいけないってのが問題なんだよな
少子化なんだから選択されなければ断絶する家もあるんだし
他人の家庭の事情なんて様々で理解のしようがないんだから
選択制にしときゃいいじゃんよ
めんどくせえ
みんなの声
自民党、いや日本会議な。本当にどうしようもないアホなんだわ。
世界に向けてどれだけ恥を晒せば気が済むのかしら。
“選択性”すら許さない(理解できない)もはや天晴れとしか言いようがない低能の老害。
別性問題は昔から暇人しか騒いでない定期
よかった…また際どい発言してフ○ミが沸いてるのかと思った…権利とか思想を主張する奴にろくな奴はいないよ
「たりようがないよ。1人のわがままに合わせていったら」これは同意する
自分はこんなにも辛いんです可哀想なんですってのが多すぎる。
別姓も同性婚もどうでも良いから認めて良いとは思うけど、一つ認めると次を求めるのが目に見えてるし、女が相手の姓に合わせるのが嫌なら男が婿養子になりゃいいじゃん
それも嫌なら話し合えよ、個人の問題だろ。
↑別姓にしたいんだから婿養子とかって問題じゃないんじゃ?
もっとも選択的夫婦別姓の制度が本当に欲しいなら自分達の手で勝ち取るべきなんだよな。
選択的夫婦別姓の話って、大半の人がどうしてそんなに別姓に拘るのか理解できないんだよな。実生活なら旧姓なのる人なんてたくさんいるし。家、家系を大切にしたいからなのかな。マジでよくわからないな。だからといって絶対禁止って話もなぜって感じてしまうんだよな。
亀井が正しい
発狂しとるアホフェミはそのまま発狂死しとけ