
2021年03月11日 20:00
うっせぇわ作者、初音ミクと米津玄師を震災に結び付けツイートし炎上
社会現象を巻き起こしているヒットソング『うっせぇわ』(Ado)を手がけた音楽プロデューサーのsyudouさんは2021年3月10日のツイートで、同日30歳の誕生日を迎えた歌手の米津玄師さんについて言及した。
しかし、ツイート内容が10年前の「東日本大震災」を引き合いに出したものだったことから、「震災絡めないで」と違和感を示す声も聞かれている。
ボカロの象徴である初音ミクの日(3/9)と現代人の価値観をガラリと変えた震災(3/11)の間(3/10)に米津玄師が産まれた事に筆者は深い意味を感じざるを得ない
— syudou (@tikandame) March 10, 2021
syudouさんは、女子高生シンガー・Adoさんが歌う『うっせぇわ』の作詞・作曲を手がけている。「初音ミク」などのボーカロイドを使って曲を制作する「ボカロP」として知られ、21年1月には『うっせぇわ』のセルフカバー動画をYouTubeに投稿するなど、歌手としても活動している。
ニュースへの反応
歌詞も浅はかだけど人間性も浅はかなんだな
そもそも深い意味が無いんだよなあ
その深い意味さえ説明できれば何の問題も無かったんだろうがな
初音ミクの日()とかいわれてもしらんがな
なんかの宗教かよ
2011年の
3月9日に初音ミクが出来て
3月10日に米津が生まれて
3月11日に震災なら
まだこういうのも分かる
米津が生まれたのはそれより20年前だし
初音ミクに関してはただの語呂合わせでミクの日
syudou自身がうっせーやつだったんだな
なるほどな
みんなの声
右手が疼く年頃ですので。
プッ
やっぱ世の中運やな
いい歳して脳ミソも中二レベルか
www
俺が産まれた日(11月20日)にそんな深い意味があったとは…
一瞬だけ騒がれたが米津にもYOASOBIにもなれなかった悲哀を分かって差し上げろ
うっせぇ うっせぇ うっせぇわ
うっせぇ うっせぇ うっせぇわ〜
爆笑
何の意味も繋がりもないことに、意味を見出す事は個人の自由。何をぎゃーギャーと騒いでるんですか?
信者さん入りまーす!
この人の歌とかこれしか知りませんし、信者ではないですけど、このツイートに何の問題があるんですか?
震災と結びつけるのは不謹慎とかってバカみたいな意見ですか、もしかして。自分の意見もないクセに何言ってるんですか?
ツイート内容とかクソどうでもいい
この曲の何がいいのかわからんし、何が感慨深いのかも分からん。
内容がうっすいわ
まあ急に売れてしまって浮かれちゃったんだろうね。
深い意味を感じざるを得ない…(鎮まれ…鎮まれ…っ…俺の左手…っ
んじゃ全ての3/11産まれはとんでもない宿命背負ってそうだな
誕生日3月9日なんだけど、ミクの日とか恥ずかしいからやめてください
手動ウザい