
KDDIが「povo」刷新、90日で60GBも選べる「povo 2.0」提供開始 DAZN無制限も
KDDIがオンライン専用ブランド「povo」を刷新した「povo 2.0」を発表しました。
基本料金を0円としつつ、データ容量をトッピング(=追加オプション)化した点が特徴。DAZNやsmash.のデータ容量が無制限となるトッピングも用意します。提供開始は9月下旬を予定し、以降現行のpovoは提供を終了します。
データ容量については下記トッピングを用意します。
7日で1GB・・・290円(税込、以下同)
30日で3GB・・・990円
30日で20GB・・・2700円
90日で60GB・・・6490円
180日で150GB・・・1万2980円
24時間データ使い放題・・・330円通話およびSMSは従量課金ですが、トッピングとして『5分以内の国内通話かけ放題』を月額550円、『通話かけ放題』を月額1650円で提供します。
加えて、DAZNのデータ通信が7日間使い放題となる「DAZN使い放題パック(7日間)」を760円、smash.のデータ通信が24時間使い放題となる「smash.使い放題パック(24時間)」を220円で提供します。
トッピングを選択しない場合、回線を月額0円で維持できますが、180日間有料トッピングの利用がない場合は解約対象となります。
また、現行の「povo」は「povo 1.0」と名称を変更。現行ユーザーは「povo 1.0」を継続して利用できますが、「povo 2.0」への変更に当たり、SIMカード・eSIMの変更が必要になります。
ニュースへの反応
毎月、手動でトッピングしないとダメなのは面倒だな
トッピングしなかったら解約されるとか何なん
これ企画した人、ahamoがウケている理由分かってないな?
世の中の大半の人は携帯のプランごときで悩みたくないんだよ
最低限の使い方するなら楽天でいいだろ
後出しで選ぶ理由が無いわ
5chの乞〇が注目しそうな変更点は
データ容量が0GBの場合の通信速度が
従来povo1.0だと最大1Mbps
povo2.0だと最大128kbps
同じ30日間20GB約2700円でもそこが違う
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1350587.html
二台持ちの通話専用回線としてかなり魅力が有る気がする
他のキャリアも新プラン出すのかなこりゃ?
みんなの声