
2022年08月31日 11:50
ひろゆき氏 フロッピー提出規制撤廃へ「河野さんがデジタル大臣になった途端に成果が」
西村博之氏が31日、自身のツイッターを更新。
河野太郎デジタル相がフロッピーディスクやCD―ROMなどでの提出を求める規定を撤廃する方針を示した。
これについて「河野さんがデジタル大臣になった途端にフロッピーディスク提出撤廃とか成果が出てくる」とツイートした。https://news.yahoo.co.jp/articles/ef6f44dc4aaa6f2ee4247bd81a9af4572a51c495
ニュースへの反応
例の振込ミスでフロッピーが叩かれまくったけど、
結局一番の原因はオペミスだからな
フロッピーがUSBメモリに置き換わるだけだよな
成果とは言えないだろ こんなの当たり前のことだし
フロッピー自体ほとんど使われてませんけどね
そういう現場を知らないやつがこういうのを絶賛する
逆にローテクノロジーすぎてセキュリティ対策になってる可能性
ひろゆき、河野さん大好きだよね♪
河野は自民党にとっては救世主だろ
みんなの声
実際フロッピーとか無くす事で起こる変化は大した事ないと思うが、こんなところからでも変えたのと放置したのでは大きな差である事は事実。
郵便振替のデータ連携媒体や某公共機関の各種報告データ連携媒体に、いまだに普通に当たり前のようにフロッピーディスクが指定されていて、わざわざそのフロッピーに収まるサイズにデータを編集・分割、さらに合成・複合するアプリがメンテナンスされ続けている現実を、君たちは知らないのだろうな。
この程度の事を上なり現場からの提案で実施されない環境が問題
政治家のナントカ大臣なんてのは政治家の経歴を盛るためのものでしかない
こんなもん冷蔵庫にあった賞味期限切れのワサビのチューブを捨てた程度の事でしかないのに