
徳島阿波おどりで819人感染 踊り手の4人に1人
徳島市で8月に開催された阿波おどりで、参加した踊り手らのほぼ4人に1人に当たる819人が新型コロナウイルスに感染したことが22日、主催した実行委員会のアンケートで分かった。未回答の踊り手グループが3割あり、感染者数はさらに多い可能性がある。
阿波おどりは前夜祭を含め8月11~15日に開催。2020年はコロナの影響で中止、昨年は期間や規模を縮小して開催した。今年は3年ぶりに屋外の演舞場に観客を入れて本格開催していた。
アンケートの回答には感染防止対策について「演舞中にマスクをする、しないが曖昧になっていた」の意見があった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee20132338c54890780a94b1491f36f4bf74a46b
ニュースへの反応
罹る阿呆
伝染るアホウ
罹らにゃ損損☆
マスクの効果が証明されたわけか
ワクチンを何回うけてもマスクしてなきゃ屋外人混みでうつる
大量の当日写真がクラスターの発生状況を伝えてるな
中高年が祭期間の後に一斉に寝込んだのかな?無症状ばかりかな?
ノーマスクにおける感染のかなり有用なデータ取れる人数に思うね
飛沫の泡踊りでやんすか…
主催者は今ごろアワアワしてるな
回答率70%で全体の25%に当たる人数の感染が確認できたなら、連の構成人数が回答/未回答別で特に傾向なければ、全体でおよそ35%が感染したと推定できるということでいいのか?
コロナ後遺症で一生苦しむのに
一時の快楽に流された人間の末路
清々しいほどの阿呆っぷりで何より。
学校行事とかでこんなクラスター出したら抗議の電話でパンクしそうだ。
阿波踊りで良かったですね。
楽しかったんだかええやん
家でジッとして感染しなきゃオーケーみたいなのはもういいだろ
🏮
阿波おどり@南内町演舞場
🏮
3年ぶりの大規模開催
徳島市の #阿波おどり
✨
初日の最後は“ #総おどり ”ですあすも、たくさんの連の踊りを
動画でお届けします https://t.co/cLQhheOScJ pic.twitter.com/LkysdxNQ2z— NHK徳島放送局 (@nhk_tokushima) August 12, 2022
ええじゃないか!
ええじやないか!
ええじゃないか~!
みんなの声
徳島=アホのイメージが定着した
ワクチン接種してるから重症化はしていない
まだコロナ劇場やってたんか。くだらない。
>>ワクチンを何回うけてもマスクしてなきゃ屋外人混みでうつる
ワクチンすれば感染しないと思ってるのか?
あほだな。
死国のアホウ