人気のトピック

伊勢谷友介「ユニクロ・100均いらない、安楽死認めろ」酒、煙草ありの饒舌すぎる会員制サロン

現在、伊勢谷がサロンのライブ配信でいちばん訴えているのは、日本の選挙制度について。

「今のように人や政党に投票するシステムではなく、1つ1つ“意見”や“アイデア”に投票できるようにすべきと強く訴えていますね。選挙によって議員を選ぶのではなく、“この問題はこうしたら良いのではないか”という考えに投票できるようにというものです。現在の選挙制度ならば、“選挙に行かなくていい”、“政治家がいらない政治システムが、次の未来を作る”と話しています」(前出・伊勢谷のファン)

伊勢谷はサロンメンバーに次のように呼びかける。

《自分が関わりなくて、特別詳しくなければ投票しなくてもいい。わかっている人が、少ない投票率かもしれないけど、そのなかで効果を出せる。効果を出せるというか、新しい選択肢を取っていける》

《全員が投票するなんてことは全然しなくていい》

“自分が関わりがないことであれば投票しなくていい”であれば、伊勢谷が話すように“少ない投票率”となってしまう。それは果たして良いことなのか。“効果を出せる”のか……。

逮捕前からこのようなアイデアを持っていたという伊勢谷。この考えが浮かんだのは、自身が代表を務める会社で進めていた『REBIRTH PROJECT』で、オランダのアムステルダム、アメリカのポートランドを視察。画期的な市民投票で“社会”が作られる地域を目の当たりにしたから。《政治家がいない仕組みを作ることができれば、殺される必要も、殺す必要もない》という。

政治家が“殺される”“殺す”は、先日国葬が行われた安倍晋三元首相を指していると思われる……。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/fced3fe5258d5b5801f2503fba4129592481e33d?page=2

ニュースへの反応

アムステルダムとポートランドって

自分が大麻やりたいだけなのを崇高そうな政治的理念で覆い隠そうとするのがダサい
大麻やってはすぐ捕まるラッパーの方がまだ潔い

安楽死はあった方がいいに決まってる
迷惑な自殺も犯罪も減るしメリットしかない

安楽死認めたら日本の人口半分くらいになりそう

彼の言う安楽死は死にたい人なら誰でもって話じゃ無くてさ
事故による怪我や重病などで痛みや苦しみが延長されるだけの延命よりは安楽死をって話だと思うよ
よく見る逃げの安楽死とは意味が違うはず

ユニクロ、100均については理解出来る部分もあるがCMに出てたらアカンだろ

関連ワード

エンタメ

最近あったニュース

みんなの声

  • 個人の考えとしては、こういう考えを持つだけなら問題ないし、SNSで発信するのもいいと思う。
    ただ営業妨害になる様な行動や、まだ法律で認められてない事を行動に移すのはダメだと思う。あくまで問題提起として発信するのであればどんどんやればいい。

  • 寝てないからか三木谷浩史の記事かと思っちゃった
    安楽死を楽天と見間違えるのはやばいな

  • 近いうちに破滅するな

  • 自分の考え=世界の正解なんて方向性で喋る人にろくな人はおらんよ

  • 考え方には共感出来るんだけど…
    やってる事と一致してないよね?この人^^;

  • 未だにお薬やってんじゃねーの

アクセスランキング