
美少女棋士「竹俣紅」が連盟退会 “年収100万円”の世界に見切り?
天は二物を与える。最近の女流棋士は美人揃いである。
トッププロの香川愛生(まなお)、NHK将棋番組の司会を務めた藤田綾等々。その中でも、この人は別格、竹俣紅(べに)(20)。
アイドル並みの美貌を誇る。いや事実、芸能プロに所属し、テレビのバラエティ、クイズ番組などで活躍するタレントでもある。その人気女流棋士が、10日、突如、来年3月をもって日本将棋連盟を退会すると表明した。
中学2年生でプロ入りし、一方で都内の有名進学校から早稲田大学に入学して、現在、政経学部2年生の彼女。
ブログで退会の理由をこう説明していた。〈大学に入って、さまざまな価値観に触れたことで、そうではない生き方をしてみたいと思うように……〉
棋士が現役の一線から引く形は2通りある。
プロとしての肩書を残したままの「引退」と、連盟との関係を完全に断つ「退会」だ。
後の活動を考え、ほとんどが引退を選ぶ中、彼女が選択したのは退会だった。将棋連盟関係者はいう。
「竹俣さんの今年の戦績は5勝6敗、通算成績は28勝35敗。強くもないが、悲観するほどでもない。
ただ80名前後という女流棋士の世界、限られたタイトル戦での賞金額も少なく、対局だけでは年収100万円に届かぬ者もざらです。
賢く割り切りの早い彼女、そんな世界、さっさと見限ったのかもしれませんね」https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181230-00554032-shincho-ent
ニュースへの反応
あの女棋士と同じ運命だな
女流棋士の肩書を捨てて芸能界でやっていけるの?
タレント活動した方が稼げるからな。
顔と名前は売ったし。
4年前のTVで室谷、藤田、中村、飯野の平均年収が500万って言ってた
聞き手や普及活動込みなら充分な金額じゃないかなぁ
クイズ番組でも別段活躍はしてないし
ルックスも女流棋士って肩書きこみでのものでタレントとしては上位ってわけでもないし
どちらかというと好きだから消えて欲しくはないけどどうなるかな…
みんなの声
AVがよろしい