
れいわ新選組 衆院選でロンブー淳擁立見据える?
21日の参院選で山本太郎代表率いる「れいわ新選組」が比例代表で2議席を得た。
政党要件を満たさない団体が比例で議席を得たのは、2001年に非拘束名簿式を導入して以降初めて。今後議員バッジは外れるが、国政政党の代表となったことで、むしろフリーハンドになるとも。
「タブーなしでいきたい」と自由党共同代表時代にはセーブしていた発言も今後はお構いなしで放つ構えだ。
発信を高めると同時に次なる狙いは2年以内に行われる衆院選。「一番話題性を呼んだり、最大化できる形にしたい」と山本氏による与党大物議員の選挙区への殴り込みはもちろん、さらなる仕掛けを描いている。「著名系では作家やミュージシャン、さらに名前が挙がっていたのは田村淳でした。ただ、淳は相方・田村亮の闇営業騒動で出馬どころでなくなってしまった。淳が東京選挙区から出て、山本太郎代表と“二枚看板”になる構想は幻に終わったが、衆院選でも誘うことになるでしょう。淳の出身地は安倍首相の地盤の下関ですからね。面白いことになりますよ」(れいわ関係者)
参院選で4億円を超える募金も集め、今後は国政政党となったことで年2億円超が見込まれる政党交付金も入ってくる。6年前の初当選時には「政権を取る」と叫び、完全にイロモノ扱いされていた山本氏だが、いまや政権与党も無視できない“モンスター”に化けようとしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000008-tospoweb-ent
ニュースへの反応
政治って「選挙に当選しそうな人を押すゲーム」じゃないから
統一した政治信念がないまま世論を味方につけられそうな人を擁立するだけなら政治を荒らしてるだけだ
憶測に過ぎない記事だと思う。そもそも淳の考え方とれいわは違う気がするしタレントを擁立する必要も無いと思う。山本太郎が言う本気の大人を擁立すればいい。
淳はそもそも出ないと思うしスカパーの番組とか見てると山本太郎とは考え方が違うと思う
れいわも打診しないだろうし本人も受けないでしょ
山本太郎、今回は応援したけど、淳を擁立するようなら応援はしない。もし、応援をするとしたら、淳が芸能界を辞めて真剣に政治家を目指した時かな。タレント候補はいらないと思う。
みんなの声