
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、「DRAGON QUEST YOUR STORY」製作委員会を提訴
2019「DRAGON QUEST YOUR STORY」製作委員会さまを提訴しました。https://t.co/ClOXXwszyt
— 久美沙織通称くみにゃ (@kumisaori) August 2, 2019
ニュースへの反応
本人のブログにあった提訴までの経緯読んだらやってること分かったわ
小説家「ドラクエ5が映画化するならついでに小説も宣伝してくれん?」
スクエニ「映画の小説版出すから無理無理」
小説家「ほーん…ちなみにこのリュカってワイの小説から持ってきたんやろ?」
スクエニ弁護士「「リュカ」みたいな短い名前は著作物ではないから、許諾不要、連絡不要、よって著作物の二次使用ではないから交渉委任も不要!もし提訴したらそれが不法行為に当たるんちゃうか?」
小説家「じゃあ『リュケイロム・エル・ケル・グランバニア』を勝手に改変して使ったのはアカンやろ?映画のクレジットに名前入れてて提訴するわ」
さすがに無断使用だったとは斜め上の展開
こういことか
まあ、大人の事情もあるにせよスクエニも大概だな
ハイスコアガール騒動と似たような感じじゃん
またやらかしてんのかいw
キャラ名だけに著作権ってそもそも発生するの?
キャラデザ流用したわけではないし
というか名前変えてるんだからセーフじゃないのかコレ
同一性保持権に引っかかってくるからなお悪いんじゃねーの
一応ドラクエの主人公って公式の名前付いてると思ってたけど
ライバルズ辺りだとソロとかエイトとか
4 → ソロ (女 ソフィア)
5 → アベル (息子 レックス、娘 タバサ)
6 → レック
7 → アルス
8 → エイト
9 → ナイン
10 → エックス
11 → イレブン
とかいう適当さだけどPS時代からはあるらしい
ドラクエを題材とした二次創作として久美沙織の小説は三大傑作の一つ
後の二つはダイの大冒険と柴田亜美の4コマね
読んでない人にはおすすめ、古い作品だけど
この人が作品を大切にしてることがわかるから
みんなの声
法的問題はともかく
自分の著作物から勝手に利用して平気な顔されてると腹立つのは理解出来る