人気のトピック

N国・立花氏「契約するが受信料払わない」 NHKと“直接対決”

「NHKから国民を守る党」の立花党首が8日午後、注目の動き。
東京・渋谷区のNHK放送センターを訪れ、議員会館の事務所に設置したテレビに関して、受信契約の申し込みを行う。
ただ、立花氏は「契約は法律上の義務だが、支払いは法律上の義務ではない」と主張していて、契約はする一方、受信料の支払いは拒否する意向。

—–
<N国党首・立花孝志氏の主張>
現在の受信料支払い率が80%ということは支払っていない20%の分を支払っている人が負担していることになっており不当。NHKが不払い者全員から徴収しないなら、受信契約はするが受信料はNHKが規定している金額20%を差し引いた金額しか払わない。

https://www.fnn.jp/posts/00422105CX/201908081308_CX_CX

ニュースへの反応

そっちの理論で行くのかよ
それは認められないだろう

こいつバカだろ
不払い者は、受信料20%減にしても不払いだぞ
そしたら今度は受信料40%下げろ言うのか?
不払い者は、受信料40%減にしても不払いするだろ

それを見越して最終的にNHKからスクランブルでないとやっていけないようにする作戦だぞ

abemaを直みてた人なら分かると思うけど、以下のロードマップ。
8割額を支払い→NHKは必ず拒否→
→裁判(2割の未契約者がいるのはNHK側の過失であることを争点)
→勝訴→立花が発起人で過払い返金を求める集団訴訟→NHKぶっ潰す

過払い金制度をある意味悪用する立花
そういう手があるのかよ

これNHKはほんとに80%も契約してるかも証明しないとなw
そんなに契約してるとは思えないんだがな

それをはっきりさせるのが目的かもなw

立花の動画いくつか見たけどNHKが非常識すぎてヤバかったわ
NHKに電話しても担当者が名乗らない、NHKに行っても誰も出てこないでマジックミラー越しに対応、
社員が名刺出さない、マスクして顔隠す、撮影したら逃げる、集金人の事務所に表札も看板もない
これのどこが公共放送なんだ

関連ワード

社会

最近あったニュース

みんなの声

  • 要は騒ぐだけ騒ぎ続けてスクランブル実現しない方が議員辞めずに収入保証でウマーなんだろ
    あ、そもそもスクランブル実現したら「解党」とは言ってるが議員辞めるとは言ってないか

    税金に集るいい口実見つけたなw

アクセスランキング