人気のトピック

「鳥人間コンテスト」で最長60キロ飛行達成!東大出身32歳パイロットが自身の記録を大幅更新

28日に日本テレビ系で放送された特番「Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト2019」の「人力プロペラ機部門」に出場した「BIRDMAN HOUSE 伊賀」(三重県)が、競技ルール上可能な60キロメートル飛行に成功した。17年に同チームが記録した40キロの最高記録を軽々と更新した。

台風の影響で部門不成立となった昨年を除き、16年から3大会連続でパイロットを務める東大出身の会社員・渡邊悠太さん(32)が、猛暑の下、2時間半以上ペダルをこいで、びわ湖を“三角飛行”。滋賀県彦根市の松原水泳場のプラットホームに帰還すると、笑顔でガッツポーズした。今大会から司会を務めるナインティナイン・矢部浩之(47)は「かっちょええ。なんで(へたばらずに)立ててるの?」と驚きを隠せなかった。

同大会をめぐっては2010年にルールが改定され、プラットホームから直線20キロにUターンポイントを設置し、最大往復40キロの記録達成が可能になっていたが、渡邊さんが17年に折り返し40キロ飛行を達成。このため、竹生島付近、沖島付近の2か所を通過した三角形ルートで帰還すれば総飛行距離60キロメートルとなるルールに改められたが、実質初導入となる今大会で、あっさり攻略。2連覇を達成した。

ニュースへの反応

60㌔とかもう・・・寒い
初期の鳥人間は面白かった

初回は100mを越えるのが目標だったからな

初期の頃が楽しかった
パラソル持って飛び降りるお姉さんとか
羽根付けて飛び込む勇者とか

 


 
もう遊びじゃなくなってるよな

だよなぁ。
いや60km飛行とかマジで凄いし称賛されるべきだとは思うんだけど、ほとんどプロみたいな連中ばかりになっちゃった。
素人が気楽に参加できる大会にはもう戻らんだろうなぁ。

即落ちの美学があったよね

最近はどれも優秀でつまらん
昔は見た目立派な飛行機でチームも自信満々でも中味ハリボテみたいな構造で
真っ逆さまに落ちていくのが面白かったのに

今回のベストフライト

これは申し訳ないけど爆笑したw

関連ワード

エンタメ

最近あったニュース

みんなの声

アクセスランキング