
2019年11月21日 09:40
旧民主党政権下の「桜を見る会」鳩山元首相も地元支援者を招待
鳩山由紀夫元首相は20日、2010年に開催した「桜を見る会」に地元支援者を招待していたと明らかにした。
記者団の質問に、人数は分からないとした上で「数十人のオーダーだと思う」と述べた。当時首相として桜を見る会を主催した鳩山氏は「会を利用して大々的に選挙活動をやろうという発想だったわけではない」と述べ、前日に夕食会を開いていた安倍晋三首相とは異なると強調した。
首相推薦枠の存在は聞いておらず、招待者の選定にも関与しなかったと説明「他の議員よりは大勢を招いていたのではないか」と語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191120-00000180-kyodonews-pol
ニュースへの反応
当然そうでしょうね。なぜ、野党はこんなブーメランがあるような事案で、現政府を叩こうと思うのだろうか?
国民のために、日本のために など微塵も思ったことがないことの証明です。
とりあえず、自分たちは簡単に嘘をついてでも、注目浴びて、政権叩きしとけばお仕事したんだと思うんでしょうね。
安倍首相を攻めてもいいだろうが、攻める方もしっかり自分達の責任を持って頂きたい。鳩山元首相も実施したことは、紛れもない事実。
規模は段違いではあるけど「税金を使って支持者をもてなした」って根幹は一緒じゃないかな
ここは謝るなりなんなりしてたら安倍総理と違うところを見せられたと思うがね
どの党であっても、その時の首相が主催の行事なんだから、枠があって当たり前じゃないの?問題は枠や人数ではなく税金の使われ方だろ。
野党はまだこの話で戦うつもりなの?このまま解散して野党が支持得られる訳が無いでしょ…
みんなの声