
野口健氏 進次郎大臣も歓迎の英国バンドツアー中止に「単なるパフォーマンス」
登山家の野口健氏が26日、ツイッターを更新し、小泉進次郎環境大臣が英国人気バンドが地球環境の負荷を考え新作アルバムの世界ツアーを行わないことを歓迎するとした記事に「単なるパフォーマンス」と切り捨てた。
野口氏は進次郎大臣が26日の会見で、英国人気バンド・コールドプレイが新作アルバムの世界ツアーを行わないことに「なぜコールドプレイが飛行機に乗らないのか考えるきっかけになれば素晴らしい」などと語った記事を添付。大規模ツアーになれば飛行機での移動などで大量の温室効果ガスが排出されるとも記されている。
単なるパフォーマンス。
小泉環境相、英バンドの判断を歓迎 環境配慮でツアー中止 – 産経ニュース https://t.co/x4Oktbvy2G
— 野口健 (山屋) (@kennoguchi0821) November 26, 2019
「環境問題で飛行機使わない」というのはファッションというか子供の発想。環境問題にせよエネルギー問題にせよ「リアリティーがなければ意味がない」と浅はかな僕は感じるわけです。環境の為に飛行機に乗らないのならば車だってアウトなわけで。日々、トレッキング又は馬車かな。 https://t.co/5ivR4oHC55
— 野口健 (山屋) (@kennoguchi0821) November 26, 2019
「自分は飛行機に乗らないが関係者は飛行機で移動してもらう」というケースが仮にあるならば、浅はかなというか滑稽。
— 野口健 (山屋) (@kennoguchi0821) November 26, 2019
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191127-00000036-dal-ent
ニュースへの反応
コールドプレイの連中が飛行機に乗らなくても
飛行機が飛ぶ本数が減ったりはしないよね
マイカーやめてバスに乗ろう
マイカーやめて電車に乗ろう
これなら意味があるけどな
やらないよりはやったほうがいいのは確か
人が乗らなければ、航空機が減便される
鉄道会社と航空会社が手を組んでキャンペーンも始めている
航空会社はある距離以下は飛ばさないとか。
環境問題でレジ袋有料化の方が子供の発想。
パフォーマンスでやってるんだから
パフォーマンスだ!って批判しても意味なくね
そりゃパフォーマンスだろ
でもこれで環境問題を身近なところから多くの人が見直し始めるんだよ
才能ある人間を才能ない人間がディスってるだけ
小泉進次郎も薄っぺらさ満載だからなあ
野口は言論の自由だけど
小泉進次郎は口が軽過ぎて失言もどきばっかだな
みんなの声