
“3密を避ける”は何だったの? 爆問・太田が疑問「有害なメッセージになる可能性がある」
爆笑問題の太田光(54)が21日、TBSラジオ「爆笑問題カーボーイ」で、新型コロナウイルスに対する対策の定義があいまいになっていることを指摘した。
太田は「これは素朴な疑問としてですよ。『3密』ってね、言ってたじゃない。これが重なったところを避けて下さいっていう。いつの間にかさ『ステイホーム』になって家から出るなっていうことになって…」と、対策の方針が大きく変わったことを口にした。
「3密」は密閉(空間)・密集(場所)・密接(場面)という3つの“密”のこと。3密が重ならないようにすることが、クラスター(集団)発生防止に重要だとしていた。そのため政府や厚生労働省は「密を避けて外出しましょう!」と強く呼びかけていた。
太田はそのことを踏まえながら、湘南エリアの海岸に多くの人が集まった報道を引用。「そんなに俺には密集しているようには見えないんだよ。全員(の距離)が2メートルかっていうと、そうじゃないかもしれないんだけど」と首をかしげた。
太田は3密について「真ん中の重なる部分だな、と俺は捉えてたのね」と発言。真ん中の重なる部分、すなわち3密の“条件がすべて揃うところ”を回避すればいいと考えていた。よって海岸に集まった人たちは3密を避けていると、太田の目には映っていたのだ。
この主張に相方の田中裕二(55)は、安倍昭恵夫人が大分の神社を50人で参拝した際、首相が「3密ではない」と釈明したことを引用。ニュアンス的にも3密は“条件がすべて揃うところ”で間違いないとしていた。
こうなると商店街にあふれる買い物客についても3密は避けており、なんら問題がないことになる。しかし世間の風潮はいつの間にか「ステイホーム」が主流に。1つの密すら許されない状況となり、買い物客は非難の的となってしまった。太田はこの流れに納得がいかない様子を見せた。
太田は「もし(対策の方針が)途中で変わったのならば『それは3密でなくなりました』と言ってもらわないと、“3密を避ける”って信じてる人たちにとって、間違った情報を政府や都が流し続けているってことになりはしないかな」と主張。さらに「(条件が)『3密』って伝え続けると、今度、間違った行動をとる人が出てくるんじゃないか」と危惧しつつ、結果的に「(3密は)有害なメッセージになる可能性があるから」と警鐘を鳴らしていた。
ニュースへの反応
3密のどれか一つでも該当すれば感染は広がる
本当は1密でもダメだけど3つ揃うと確実にアウトという
三密は3つの密に気をつけろ、だと思ってた
3つのうち一つでも当てはまれば危険、3つ重なれば3倍の危険度、だと思っていたのだが、職場にある厚労省と首相官邸が連名で出してるポスター見てビックリしたよ
本当に安倍晋三が言ってた通り、3つが重ならなければいいみたいな書き方だった
そりゃあ、あのポスターを額面通り受け取れば、江ノ島だって鶴岡八幡宮だって行くよ
三密の3つが重なってなんかないもの
これは見る人間によって解釈が分かれるわ
収束してないんだから日々状況が変わって対応も変わっていくのは当然だろ
昨日ああ言ってた先週ああ言ってたとか意味ないわ
対応して改善してアナウンスしろってことだろ
昭恵のせいで原理原則が崩れるよな
安倍が謝れば済むのに
やはり「集近閉」にすべきだったな
みんなの声
こういう人達に言ってもムダ
勝手に自分の中で解釈してるから感染しないとわからないんだよ
きちんと自粛してる人達が馬鹿みたいに思えてくるから非難されてると思うんだけどまずは他人より自分の身の安全を確保することに集中しましょう
方針はすぐに変わるよね。マスコミの風潮のせいでもあるんだろうけど。
この前まで、早く軽症者はホテルや家で安静にできるよう法改正をしなければ、って言ってたのに、いざ軽症者は自宅で見なさいってなると、熱があっても入院させてもらえない、医療崩壊だって。
今では家で安静にすることが不可能で、無茶なことのようになりつつあるね。
誰かが死んだりすると記者が家族囲むけどそれってどうなのって思うわ
おまえら離れろよと
つーか太田はいつまで文化人気取りなんだよ
こいつ知恵もねえのにいっつも適当に逆張りしてるだけじゃん