
2020年04月28日 17:35
ローソン トイレやごみ箱、灰皿の使用全店舗休止へ
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、コンビニ大手のローソンでは今後、すべての店舗でトイレとごみ箱、灰皿の使用ができなくなります。
ローソンは、店舗内のトイレの使用について扉や便座など不特定多数の人が触れる箇所が多く感染のリスクが高いとして当面、休止します。また、ごみ箱や灰皿についてもペットボトルや吸い殻など口に触れたものが直接捨てられていて、客から不安の声があるため使用を休止するということです。
ローソンは「お客様だけではなく、従業員の安全にもつながる取り組み」だとしています。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200428-00000022-ann-bus_all
ニュースへの反応
意味わからん。
トイレは社会インフラだよ!
社会インフラは公共トイレの方だろ。
各社の設置トイレを勝手に社会インフラに組み込むなw
コンビニでトイレかしてくれるなんて
世界中探しても日本だけ親切すぎ
トイレが無料で使えるという考え自体が間違ってるわ。有料化すればいい
使用済みマスクや使用済みティッシュも、ゴミ収集業者が感染しないように気をつけて捨ててくれと言われてるんだから、コンビニのゴミは危険よな
こんなご時世だしゴミ箱は無くしていいと思う
アイス買って外装捨ててその場で食べるとかならまだ分かるが
車からレジ袋に入れた分別されてないゴミを持って降りて捨てたりしてる人が多過ぎるわ
漏らしそうな時はどうすりゃいいんだよ?
要するに家から出るなってこと
外仕事のオッサンにしてみたら
コンビニでトイレ借りれるかどうかは死活問題
コンビニもそろそろなんでも屋をやめたほうがいいよ
客が増長するだけだわ
みんなの声
Wi-Fi使用、彼女や奥さんに内緒で携帯使うためにトイレにこもる奴もいるからな
灰皿は今後、一生設置しなくてよい。