
総務省 ネット中傷の情報開示見直し検討
インターネット上の書き込みなどでひぼうや中傷を受けた人が投稿した人物の情報開示を請求できる仕組みについて、総務省は手続きにかかる時間を短縮できるかどうかなど、見直しの検討を始めました。
SNSやブログなど、インターネット上の書き込みでひぼうや中傷を受けた人は、人権侵害が明らかな場合に投稿した匿名の人物の情報を、インターネット接続やSNSのサービスを提供する企業などに開示するよう求めることが出来ます。
しかし、手続きに時間がかかることや投稿者が特定できない事例が増えていることなどから、総務省は有識者会議を設けて見直しの検討を始めました。有識者会議では、表現の自由やプライバシーの保護と両立させながら、裁判を起こさなくても情報開示を受けられる仕組みや、投稿者を特定するために開示する情報の対象に、メールアドレスやIPアドレスだけでなく電話番号を加えることなどを検討することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200430/1000048212.html
ニュースへの反応
ネトウヨ終了か
パヨクが全滅するだけだが?
ネトウヨもパヨクも
どっちも全滅してくれると助かる
ネットは匿名でやりたい放題する輩が増えすぎたしこうなるのは時間の問題だった
権利は濫用されて失われる
>裁判を起こさなくても開示、投稿者の電話番号も
これはもう人権侵害だろ
火事場泥棒
コロナの裏で国民の権利を奪い取ろうとしている
特定の政治家を批判しただけで訴訟を起こされるぞ
それが狙いだろうね
どさくさに紛れて、国民による政治批判への威嚇
ただの批判や意見を気に入らないからって誹謗中傷扱いにされたら嫌だね
ネットのやり取りなんて過熱するからな
セーフだとしてもいつの間にかアウトになるかもしれん
中傷するように煽っていく奴が出てくるね
みんなの声
人権侵害を訴えてる奴。今こそ自粛を強要されている現状に抗議しろ。パチ屋の権利を擁護してやれ。出歩く奴を叩く世間を批判しろ。
お前らは人権を守りたいんじゃないだろ。政府を批判したいだけだろ。薄っぺらいんだよ。