
山里のYouTube番組『山チャンネル』Vol.33のタイトルは「花が鼻につく」だった
南海キャンディーズ・山里亮太に、さらにまずい情報が……。
『テラスハウス』の木村花さんが急死した問題で、番組のコメンテーターである山里が「木村さんへの誹謗中傷を毒舌であおっていた」という指摘があり、制作側ともども世間からバッシングを受けた。
いまだ騒動の渦中にあり「中傷の連鎖」という指摘もあるが、まだまだ騒動は終わらないかもしれない。過去の「YouTube動画」が、物議を醸している。
「最近は花が鼻につくぞ」
「山里さんが『テラハ』出演者をいじりまくるYouTubeの『TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020 山チャンネル』のVol.33のタイトルが『花が鼻につく』というタイトルだったんですね。現在は削除されています。
内容としては、動画の後半で『今まで矛先向けてなかったけど最近は花が鼻につくぞ』と発言し、『モテ女のオーラ、立ち位置取り出したよね。あれよくないな、ちょっと鼻につく』といっても『“鼻につく”って、ちょっとうまいこといおうとしているわけでは』などと続けています。
この動画が改めて拡散され『やっぱりやりすぎだよ』『これは煽ってるな』『ただの悪口じゃん』と、改めて山里さんへの批判が再燃しています。もちろんその動画制作をした側の責任もありますが」(メディアライター)
https://www.bilibili.com/video/av89913032/
ニュースへの反応
慌てて消した理由がわかったな
番組の構造が既にイジメの構造だからな
山里が扇動して視聴者がその悪口を楽しむって番組制作サイドの思惑じゃん
タイトルを駄洒落にしたかっただけであって大したこと言ってないように思えるが
いじめてる奴っていじめてることに気がつかないってまさにこのことなんだろうな
いじめと
いじりは違う
ってのはお笑い業界の独自ルールだからなあ
それが分かってなかったスタッフに問題あるでしょ
山里だってプロだから制作側からこういう方向性でヨロシクって言われたらそのように振る舞うしそれがプロに求められる仕事
当然その中には出演者に対する毒舌だって含まれるだろうよ
花さん同様に山里も「ヒールを演じている」だけのこと
これに本気で怒りを感じ叩くのであれば、花さんを誹謗中傷していた連中と同レベル
山里は、今回の事件で最も辛い思いをしている関係者の一人なのは間違いない
これはもうどうしようもないな
テレビ局側はSNSのせいにしたいしSNS側はテレビ局のせいにしたいしずっとこのループ
テレビ局もネット民もどっちも悪い
みんなの声
「側」ではなくて「誰」が問題なんだと思うゾ
「こんな結果になってとても残念です」で周りが勝手に妄想してくれるのに、それすら無いんじゃなぁ…。