
UUUM「赤字になってしまう」内情を元所属ユーチューバーが暴露
大手ユーチューバー事務所・UUUMから同じ日に4組の人気ユーチューバーが退所し、物議を醸している。
もともとここ数か月、人気ユーチューバーが次々と退所していたUUUMだったが、6月1日にはさらに4組が一斉に退所を報告。ユーチューバーファンに衝撃を与える事態となった。
退所を報告したユーチューバーは揃って円満退所としているが、一部ネット上からはこの連続退所について、広告収入や企業案件の報酬のうち、マネジメント料として20%引かれてしまうため、高額な報酬を得るユーチューバーにとっては痛手になるのでは、といった指摘が寄せられている。
そんな中、かつてUUUMに所属していたユーチューバーの「おのだまーしー」は1日に「UUUMを辞める本当の裏の理由」という動画をアップし、その中でユーチューバーの大量退所について、「UUUMのサービスが悪いとかブラックとかマネジメントに問題があるとかではない」としつつ、20%のマネジメント料を問題視。さらに、UUUMのマネージャーもいくつかのチャンネルを掛け持ちしているため、割りが合わないと指摘した。
また、前日にアップしていた動画の中では、今年4月にUUUMを脱退した、当時チャンネル登録者数94万人いたユーチューバー「ハイサイ探偵団」について、「20%取られるせいで、運営が赤字になってしまうっていうことを言っていたので、その辺の20%はやっぱり痛手なのかな」と本人から直接話を聞いたことを告白。さらに、その他のデメリットとして、「自分自身のビジネスができないところが一番のデメリット」と指摘し、動画再生数が上がらなかったため、別のユーチューバーのプロデュースをしようと思い立ち、UUUMに相談したところ、断られてしまったと明かしていた。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12184-200029402/
ニュースへの反応
たいしたこと出来ないくせに金だけ取ってりゃそりゃみんな消えるわな
そもそも2割って高すぎじゃないか
ヒカキン・はじめ・水ボン・東海でも2割ってメリットとプラマイしてもかなり圧迫してそう
芸能人やスポーツ選手がガンガンyoutubeに移住してきて
一番割りを食うのが素人ユーチューバーだろうな
芸能人が最初からフォロワー10万人とかイン触れしてるのに対し
素人ユーチューバーはもはや「○○の兄です」みたいなことでしか目立てない
吉本と提携したんじゃねえの
吉本の筋書き通り
もともとユーチューバーを駆逐するための作戦なのだ
実際はUUUMの株は爆上がりだしな
吉本や任天堂とも提携したし
政府との繋がりも深いし
学校運営も始めるし
完全に次の段階に進んでる
マネジメント収入に依存してる
他のyoutuber事務所との差は広がるばかり
みんなの声
ハッタリこくな、、どこが爆上がりや
赤字垂れ流しのクソ会社やんけ
急に成長させた会社は失敗するって相場は決まってるんだよ
吉本に吸収されて終わり
めでたしめでたし
うーむ…って感じか