人気のトピック

麻生大臣、「他国と比べて日本は民度レベルが違う」発言が物議

麻生太郎氏の新型コロナ死者を巡る発言についてFLASHが伝えた。
麻生氏は、日本の死亡率が低いのは他国と「民度のレベルが違うから」と発言。
物議を醸すなか、「実際そうなんじゃないの?」などと賛同する声もあるそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e1842b40a7eb21485e308e6f85c27428c898125

ニュースへの反応

「民度の違い」という言い方には、上から目線な感じでいい印象を受けない。ただ、この人の物言いや態度にはいつもそうしたものを感じる。それは誰に対しても、勿論国民すべてに対しても・・・。 それに「民度」というよりは、「国民性」の違いだろうと思います。

政治家なら言葉の使い方に注意が必要。白人は有色人種より優っていると優越感をひけらかすのと同じようなニュアンスにとられかねない。清潔好きな生活習慣の違いではないか程度の表現で十分。

日本人が他国から褒められても報道しない。
大臣が国民の奮闘を褒めたら、他国を貶めたと言う。
日本だけが愛国心を持って責められるんだね。
麻生大臣、日本人を褒めてくれてありがとう。

そこまで自画自賛するような数字じゃない。対策の違いがあったにせよ、ベトナム・台湾・シンガポール・韓国等の他のアジア諸国やオセアニアに比べたら多い。これまでの結果にあぐらをかいていてはいけない。日本にも、反省すべき点、他国を見習うべき点、改善すべき点は大いにあるのだから。

関連ワード

社会

最近あったニュース

みんなの声

  • 言い方の問題と好感度の問題だけ。間違いを言ってるわけじゃ無い。

アクセスランキング