
2020年06月05日 16:49
「Go To キャンペーン」やり直しへ 委託費に批判
新型コロナウイルスの対策として第1次補正予算に盛り込まれた消費喚起策「Go To キャンペーン事業」について、政府が事務局事業者の公募を8日の応募締め切りを前にいったん中止し、やり直す方向で調整していることがわかった。
同事業をめぐっては、委託費が総事業費の約2割にあたる3095億円と巨額であることに、野党から批判が相次いでいた。
ニュースへの反応
何も無いとこからこんだけでるとはまさに錬金術だな
だいたい
電通→竹中(派遣会社パソナ)事案が多い
東京オリンピックもポラは食事も自前なのに
人員足りないからとパソナに委託しパソナだけは給料でるし
税金からおいしい汁をチューチュー吸うことしか考えてない奴らが集まってるからなw
事業計画を立てる時まず利権から考えるのが当たり前というのが異常事態
チェック機関でもつくらなきゃ官僚は同じこと繰り返す
「バレてしまったものは仕方ない、他の方法探すか」
程度の事だと思ってそう
やり直すための費用も税金です
けっきょく、官僚がズブズブで政府がどんなに頑張っても空回りなんだよな…
みんなの声
昔はお金を得るには箱物をつくるのが主体でしたからね
いまや非常事態に託つけてお金を作るのが流行ってますね
いまなら税金はいくらでも使えるとでも思ってるのでしょうか?
政治家と官僚の民度が低過ぎるんだよなぁー
民度
民とは…
何千億も掛けなくても国民は動きますよ
右も左もわからない子供じゃあるまいし
公の複数企業への献金と言わざるを得ない
この際議員の若返りが必要です
こんなのを通せるのはベテラン議員でしょうから
安倍さんと給付金を推した方以外に議員さんは何かやりましたか?
アベノマスクとこのキャンペーンを出した方は同じだそうです
相当チカラをお持ちなんでしょうが国民からしたら必要ない