
香川照之は監督に言った「土下座はしたくない」 伝説シーンの舞台裏
前作で半沢直樹の最大の敵となったのが、香川照之(54)が演じた東京中央銀行・大和田暁常務。クライマックスで半沢の倍返しを食らい、銀行の役員がそろった会議室で半沢にひれ伏した。平均視聴率42・2%を記録した最終話の中でも、最も視聴者の目をくぎ付けにした名シーンだった。
「僕は“土下座はしたくない”と監督に言ったんですね。僕が知ってる大和田のような人は、絶対に土下座はしませんよ、と」。意外な裏話を明かした。
大和田は冷静かつ大胆なやり方で、最年少常務にのし上がった男。駆け引き上手で、裏切る時も情けはかけない。「ああいう人は絶対に土下座しないんですよ。リアルではしないのに、ドラマだからするのはどうかと。だから“土下座をしないという選択肢がある”と言ったんですよ」
福澤克雄監督はその意見を聞いてジッと考え込んだ。出した答えは「してください」。香川は「分かりました」と応じた。ただし、一つ注文もつけた。「僕がイメージしてる人は土下座をしない。だから、土下座をするまでに限りなく時間かかりますよ。すっごいかかりますから。それでいいですか?」。この言葉が、あの土下座につながった。
シーンは実に20分以上に及んだ。土下座をすべく膝に付いた手と、そうはしまいとなかなか折れない膝との戦い。歯を食いしばっても、忸怩(じくじ)たる思いがあふれ出る。見下ろす半沢が憎らしい。涙もよだれもほとばしった。誰がやっても同じ演技にはならなかっただろう。台本には「土下座をする」と一文が書いてあるだけなのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4882a559fea2e5f272c8e05bd8dd39df2c63249
ニュースへの反応
久しぶりに半沢見たけど面白かったしスカッとして気持ち良かった
あれはヒットするわ
そんな大和田に土下座させるから意味があるシーンなんだよね
思い出しただけで笑える良い土下座だった
だから利根川の焼き土下座も無かったんか
香川さんって敵役が似合うよなぁ
香川出しとけば全部いいドラマになる法則
東大卒で演技うまくて異常にカマキリ好きでコミュお化けって人として凄い、人生楽しそう
みんなの声