
Google、5G対応「Pixel 5」発表 10月15日発売 7万4800円
米Googleは5Gに対応した自社開発の新型スマートフォン「Pixel 5」と「Pixel 4a(5G)」を発表した。日本では直販サイトの他、ソフトバンク、KDDI(Pixel 5のみ)で10月15日に発売する。Pixel 4a(5G)は世界に先駆けて日本で先行発売する。
価格はPixel 5が7万4800円(以下、税込)から、Pixel 4a(5G)が6万500円から。
OSはともに最新のAndroid 11を採用。Pixel 5のプロセッサは米Qualcommのオクタコア(2.4GHz+2.2GHz+1.8GHz)のSnapdragon 765G、メインメモリは8GB、内蔵ストレージは128GB。
Pixel 4a(5G)は、プロセッサと内蔵メモリがPixel 5と同じだが、メインメモリは6GBとなる。
防水機能はPixel 5のみ対応する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b59bffa5c8b45033158ad3e772847c8881a28353
ニュースへの反応
オタクがPixel 5に望んでいたのはSd865Plus+8〜12GB RAM+256GB Storage+3眼背面カメラ+5G+防水みたいなフラグシップと呼べる性能であって、5Gは対応したけどPixel 4から基本スペックダウンしましたと言われてはこの端末の位置付けは何なのかと思ってしまうわけですよ
— つかれきったあるごす (@argos_M1111) September 30, 2020
右がPixel4a5G
左がPixel5
プロセッサとカメラは同じ
Pixel5はRAMが8
4a5GはRAMが6
あとPixel5にはイヤホンジャックがない
これくらいかな pic.twitter.com/NI3TF6hRod— かけるん (@ra__men___mg_mg) September 30, 2020
Google発表会のツボ
・Pixel5だけじゃなくて4a5Gにもウルトラワイドレンズがついた
・4a5Gの白は日本では販売なし!!
・音が良くなったスマートスピーカーNest Audioの色も日本は白と黒だけ!!
・新型ChromecastはGoogle TVとリモコン付き。日本は年内発売予定(色が白だけとかありうるなぁ) pic.twitter.com/gamsaw3shX— tomokezu : ともけず (@tomo_kezu) September 30, 2020
みんなの声