人気のトピック

「感染拡大抑えられるか、大事な、大事な3週間」 西村担当相、危機感あらわ

西村康稔経済再生担当相は25日、有識者らによる新型コロナウイルス対策分科会後に記者会見し、分科会全体として強い危機感が共有されたとしたうえで、「この3週間が勝負だと。いまの感染拡大を抑えられるかどうか。その大事な、大事な3週間だということだ」と訴えた。

西村担当相は「特に医療関係のみなさまから、いくつかの地域で大変ひっ迫してきている状況があると。ステージ3に相当する地域、なりそうだという段階で、早期に強い措置を講じる」と述べた。

3週間という期間の意味については「2週間で対策をやれば、効果が3週間目から現れてくるということで見極められる。これを早期にやらないと年末年始にかかってきて、年末年始というのは医療が非常に弱くなる時期でもあるという危機感もきょう表明された」とも語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/71c70048b05f8b743413c6eeae0da00520773872

ニュースへの反応

今年の春もそんなこと言ってなかった?

春は二週間だった気がする

我慢の三連休とか、この三週間が正念場とか根性論ばっか
そりゃー感染も増えますよ

大事なら緊急事態宣言出せばいいのに

経済界がgotoを推進する限りは緊急事態宣言は発令しないだろうな
まず経済界が腹を括らないと

そりゃ年末にGOTOする連中を止めるわけにはいかないからな
あの糞高い値段出せる人たちを止めたら国内の観光業が終わる

この1年で真冬のコロナと戦う姿勢に社会が全然なってないことが驚愕だな

日本人の最大の弱点は平和ボケ。
台風くるぞ洪水くるぞといっても逃げやしない。
官僚機構、組織についてもおなじで、このままじゃだめだとわかっても変えられない。
これを機に、アクセルとブレーキ瞬時に入れ替える訓練すればいい。
文句だけ言う、批判だけするってのも平和ボケ。

関連ワード

社会

最近あったニュース

みんなの声

  • だったら、GoToを止めさせろや、無能が。

  • 経済界にお伺いたてて金を配ってその一部を自公議員の関連企業に回すだけで一向に国民のことを考えてない。今少し真剣になってるのはGOTOやら外国人の入国制限緩和などやり過ぎて思ってたより感染が広がりすぎてるから。

  • はっきり言ってこうなるのは予想の範囲内だよ。
    欧州の様に厳しい措置は取れないだろうから感染はまだまだ拡がるだろうね。

  • 基本的に議員の発言ってあまりに軽くて響かないけど、特に西村さん、加藤さん、小泉さんあたりの言葉の響かなさは異常。
    「警戒感を持って事態を注視する」なんて「強い遺憾の意を表する」と同じで、一言でいえば「なにもしません」ということ。
    なにもせずコメントするだけなら大臣の仕事は小学生でも務まる。

  • コロナ死亡者数より自殺者増加数が多いから。

  • Go toが原因で感染広がってるなら、都市部の増加じゃなくて地方が急激に増えるんじゃ無いの?おかしくない?

アクセスランキング