
明石家さんまが貯金30億円説に「ほとんど国に寄付しようと思っている」
明石家さんまが5日の番組で、「貯金30億円」説に言及した。
自身の財産については、「ほとんどを国に寄付しようと思っている」という。
「こういう考えをサラッと言えるさんまさんホンマ凄い」などの声があがった。https://news.yahoo.co.jp/articles/cbc498ecc90334306af15c185809e477f62287a3
ニュースへの反応
寄付よりも単純に自分の為に有意義に使うことを優先して欲しい。
貯金されるより寄付をするよりその方が経済が回って結果的に社会貢献になる。
寄付っていっても必ず「みかじめ料」等で意図しない奴に金が渡るようになっているのが常。全額が寄付者の思ったとおりに使われることはないからね。
最近は老害だの何だの言われたりもするけど、最初に出てきたのいつだっけ?っていうぐらい長きに渡り第一線で活躍してきたのは、本当に本当にすごい事。
今の若い世代が、これから数十年どんな形であれ、売れ続ける事出来るのかな?
けなすなら、超えて行かないとね。
さんまさんのお金だから、ご自由に使途を決めていいと思いますが、国だけはやめた方がいいと思います。故郷や恩義のある自治体の方がその地域のために使ってくれます。国はダメ、、、。
宇宙人的なさんまさんらしい発言ですが、もし本当だとしたら…売れない若手芸人に寄付してもきっと真の意味でためにならない、有意義な寄付っていうのも難しい。最低限近親者に分与し、あとは国に預ける…で良いと思ってしまいます。
金額はいくらであれ、「国に寄付」はやめた方がいいですよ、どういう使われ方するか信用できません。
お金を寄付すると、権利者が適当に自分の息のかかった奴らにバラ撒き、本当にお金が必要な所にいかない可能性が高いです。
例えば、サッカー好きならサッカー場を建設するとか、直接的に関わった方がいいですよ。
みんなの声
国に寄付すると勝手に使われるとか、そんなに国が信用できないなら日本から出て行くか、自分が政治家か経済界の大物になれよ。
でも、寄付するなら国産の物を色々買って欲しい。