人気のトピック

素手でノック受けさせた藤嶺藤沢高監督、傷害容疑で書類送検

神奈川県藤沢市にある私立藤嶺藤沢高校の硬式野球部の男性監督(47)が部員に素手でノックを受けさせていた問題で、県警藤沢署は5日、この監督を傷害容疑で書類送検した。監督は「指導の一環だった」と容疑を認めているという。

書類送検容疑は、監督は2020年9月26日午後、守備の練習中に1年の男子部員(16)に素手でノックバットの打球を3球受けさせ、左手に全治3週間のけがをさせたとしている。

高校は「不適切な指導だった」として10月10日付で監督を戒告処分とし、日本学生野球協会は12月18日、監督を10月9日から3カ月の謹慎処分とした。

けがをした部員の父親(56)は毎日新聞の取材に「硬球を素手で捕球させる行為は練習の一環ではなく暴力だ。高校野球の指導から暴力を根絶してほしい」と話している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/93bc341dcaa60532a68e30f7f9328c455712b38a

ニュースへの反応

時代だねぇ

うさぎ飛び、素手ノック、けつバット
普通にやらされたよなぁ

硬球を素手でなんてメリットないやろー

これ子供の頃やらされたことある。
流石に怪我するようなノックじゃ無いけど。
自分で指を曲げてボールを取りに行くんじゃなく、掌を当てて自然に指が掴んでボールをとる練習だった。
当時は子供だったから疑念もなく受け入れたな。
まあ緩いノックで軟式だったってのもあるけど。

傷害で書類送検ってよほど悪質だったんじゃない
練習で普通に素ででボールとるってあったけど
別に怪我せんかったしなぁ

集中してボールを見るとか、素手捕球にもそれなりの意義はないこともない気がする
しかしそれなら打球を弱めにするとか、最低限の配慮が必要なんだよな
でも過去の有名選手のエピソードとかでは配慮について書くと迫力が無くなるから
いちいち書かない。まあそんなこと書かないでも馬鹿じゃなきゃわかるしな
それで馬鹿がやり過ぎちゃうという構図だね

素手で捕球の練習はしたことある
でも監督が手で投げたボールだった
捕球する最後の瞬間までボールを見る癖がつくようになったよ

こんな間抜けた練習が許されない時代と認識出来ない指導者は消えてもらうしかない

関連ワード

社会

最近あったニュース

みんなの声

  • 俊哉がバッセンで素手捕球してたなぁ。
    あれも文句言われるのか。

  • 時代遅れの老害はさっさと炙り出して息の根止めていかないとな

  • 実際硬球はやり過ぎだけどボールを掴む行為としては理に叶ってるんだよなぁ。
    普通に野球やってると分かると思うんだけどグローブの中に入っただけで取れるパターンてもの凄く多いんだよ。それだけだと大事な場面でエラーしてしまう。
    だからグローブ無しの捕球練習は昔よくやったぞ。
    俺がやってた時はキャッチボールだったけどね。
    硬球で更に打球を取らせるのはちょっと怪我しちゃうよなー。
    考えは悪くなかったけどやり方がNGだね。
    能無し監督は連盟から除名されてね。

  • 全治3週間…普通に弾丸ノックだったらしいね…

  • 監督のやった事は確かに
    ダメな事なんだろうけど…
    体罰禁止をはじめ、先生が
    生徒を怒れない時代、
    親にも先生にも口先だけでしか
    怒られた事のない子供が
    社会に出て何が出来るのか…
    何ちゃらハラスメントだ!!って
    一生言い続けて権利ばかり
    主張する人間にしかならん。
    今、甘やかされてるツケが
    近い将来必ず来ます。

  • これは論外でしょ。キャッチボールや手加減したノックの球じゃ意味ないと考えていたのなら、せめて軟式ボール使わないと。
    野球監督してる47歳の男がマジノックした硬球を素手で取れ、なんてただの暴力。

  • ホームベースをまたいでバントやらされてたんだけど、あれはセーフなんだろうか?

  • 野球であまり上に行ったことがない若しくは強豪でも補欠だったは教え方も下手くそです
    中学の頃、素手で公式ボールを取る練習してました
    でもノックではなく手で転がしてましたね
    最後までボールを見て掌で取る感覚を養うと

アクセスランキング