人気のトピック

北野武が時代劇で監督復帰!構想10年、「最後の映画」覚悟か

北野武(74)が’17年公開の『アウトレイジ最終章』以来、約4年ぶりにメガホンを取ることが本誌の取材でわかった。始動した映画の題名は『首(仮)』で、自身が約1年前に発表した歴史長編小説『首』が原作だという。

「キャスティングは渡辺謙さん(61)など、たけしさん自らが声をかけ、信頼を寄せる大物キャストをズラリとそろえました。それだけに、コロナ禍で一度撮影が延期、中止となると、多忙な役者さんたちのスケジュール調整に追われるようになったそうです。実際、当初予定していたキャストが出演できなくなったことも。ただ、たけしさんがどうしても出てほしい人には、『この役がダメなら、こちらの役はどうでしょう?』と頼み込んだこともありました」(映画関係者)

クランクインは5月だという。

「1週間撮影して1週間休みのスタイルで、7月までの約6週間で撮り終える予定です。ご本人は以前から“最後は『七人の侍』みたいな映画を撮りたい”と言っています。たけしさんは黒澤明監督を心から尊敬しています。『七人の侍』のロケ地である御殿場市内の二岡神社を、自らの作品で撮影場所に選んだこともあります。“今回の『首』が自分の最後の作品になってもいい”という覚悟で撮影に臨むそうです。その信念には、“黒澤さんを超えたい”という意識で臨んでいるかのような、並々ならぬ意気込みを感じます」(映画関係者)

彼の監督としての“首”もかけた話題作となりそうだ――。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4e4dbe22b65ac9b22fb80d8d46971c492bf7afe

ニュースへの反応

森を切ったのに映画上手くやれるのか?

スタッフ一新して大丈夫かな

クランクインして6週間で撮影終了って今の映画作りってほんと厳しいな
黒澤なんか余裕で1年かかってただもんな撮影期間
あの当時も相当揉めながらやってたみたいだけど

アウトレイジ最終章は酷い出来だったなぁ

アウトレイジの最後の作品は
そもそもやる気が感じられなかったからな
ビヨンドまでは面白かったのに

アウトレイジ最終章が糞だったし新作にはそこまで期待しない
たけしはソナチネ撮っただけでもすごいとは思うけど

武は、ソナチネ、花火、菊次郎、アウトレイジ
名作が多い

なんだかんだ娯楽映画作らせたら確実に面白いものできるでしょ

本能寺を題材にした
有名な武将たちのアウトレイジなノリって感じらしいですね
面白そうじゃん

北野組スタッフ一新が吉とでるか凶となるかだな
最後になってもいいから映画撮ってくれるのは楽しみ

関連ワード

エンタメ

最近あったニュース

みんなの声

  • 井子の娘はまともに育ってるのかな。

アクセスランキング