
フジテレビ 坂上忍の着ボイス「ブスは嫌い!」配信停止
フジテレビ系情報番組「バイキングMORE」司会の坂上忍さん(53)の以前の発言を元にし、フジのコンテンツストアで配信していた「着ボイス」について、同局は2021年2月17日午後、配信を停止した。「ブスは嫌い!」などの種類が含まれていた。
坂上さんを巡っては、その過去の発言から、東京五輪組織委会長だった森喜朗氏の「女性蔑視」発言に苦言を呈するなどしていることに、ネット上で疑問の声が相次いでいた。フジテレビでは、配信停止の理由について、「不適切な内容が含まれていた」と説明している。
森氏の発言に対しては、坂上さんは、2021年2月4日放送の「バイキングMORE」で、「呆れるしかない」と批判した。
「男女平等に関しても政治の世界が一番遅れてる」として、「ああいった会見って、一番大事なのは質疑応答になったときにその人の人間性だったり本音だったりが透けて見えてくる」とも指摘した。
また、8日には同番組で、森氏を説得して辞任を翻意させた組織委にも矛先を向け、こう断じた。
「これでも情けないのは、こういうことが起こって、周りが『いやいや、いま森さんに辞められたら…』ってみんな引き留めたっていう、あのオッサンたち。何やっとんねんっていう話。同罪ぐらいだと思うよ」
こうした坂上さんのコメントが続くと、ツイッター上などでは、坂上さんの過去の発言が蒸し返されて、ブーメランになるとの疑問や批判が相次いだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/04028f839cfe5ded31f9ff4dc7528ab5ee1ec13a
ニュースへの反応
森叩きのブーメランがテレビ局に
これ森元の件がなけりゃそのままだったんだろうことは容易に想像つくね
フジはもちろんだけどこの問題に沈黙するなら
マスコミギョーカイ全体の体質っていうことになる
そういや坂上ってこの女性蔑視発言で人気爆発したんだったな
10年くらいで劇的にポリコレ変わったなあ
不細工に忖度し過ぎると
そのうちイケメンや美人や可愛いも言えなくなるぞ
過去に言ったのは仕方ない。
そりゃあ時代が違うし、掘り返したら誰もが何かしらでてくる。
でも、今の今まで「販売」してたとかは問題外でしょう。
せめて謝罪会見(炎上)くらいはしないと。
一時期そういうネタでテレビに出てました
いま考えると大変不適切で申し訳ない
テレビは大甘だからこれで許される方向に持っていくだろうに
それすらやらないでほおかむり
みんなの声
人間誰しも中年くらいの年令になっていれば、過去の所業と今の姿勢が違ってることなんて普通にあるだろ。昨日や昨年の話なら指摘されても仕方ないと思うが、すでに配信コンテンツとして成立していたものにまで言及するなんて、なんて生きにくい世界になりつつあるんだろう。
人の過去の言動をあげ足とるかのごとくいちいち文句つける人こそ、自分の過去を振り返り現在に至るまで1ミリもぶれない姿勢を貫いていることを証明するべきでしょう。
今の世の中、絶対にぶれない鋼の意志を貫いて聖人君主のごとく生きれる人以外は、存在することは許されないってことだろ。
昔のことを悔い改めて更生しようとする人の過去に土足で踏み込んで暴き、こいつの本性はこうですよ過去の行為は消せないんだよ、といつまでも大声で叫んで人の更生を許容しない社会。人生やり直し?そんな言葉は日本国の辞書には存在しない。それが今の日本の真の実態です。
坂上に関しては形だけでも反省の態度示してないからなぁ。
擁護するにも少し厳しいよ。
本当に昔のことを悔い改めて更生しようとしてる人の過去を暴いて晒してる事例って、聞いたことないんだけど。
本当に更生しようとしてる人は静かに暮らしているわけで、別方面で新たになんらかの調子に乗った発言や行動が発端で蒸し返されてる人が大半でしょ。
坂上のこの発言を正直だとか、裏表がないとか、歯に絹着せない表現で人気とか言って多時代なんだから仕方ないよ。日本はその当時セーフだったものは
後々アウトになったものであっても、遡って糾弾しないというのが暗黙のルールだし、法律においてもそうなってる。だから過去を蒸し返すのはある意味反則なんだよ。
でも、こいつの本性は変わってないだろうけどね。