人気のトピック

カズレーザー、総務省幹部接待問題で「フジは大丈夫なんですか?」

5日放送のフジテレビ系「とくダネ!」で、総務省の複数の幹部がNTT側から接待を受けたことを「週刊文春」が報じた問題で、谷脇康彦・総務審議官が4日の参院予算委員会に出席し、NTT側と会食したことを認めたうえで「さらなる疑念を抱かせることになったと深く反省し、おわび申し上げたい」と陳謝したことを報じた。

カズレーザーは「フジテレビは大丈夫なんですかね?その辺も、ちょっとが気になるところなんですけど」と指摘した。

これに小倉智昭キャスターは「どうでしょうね?私はそこまで知りませんけどね」と応じていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/81f9911287eef7d4f607db15b5daa0de5e79585a

ニュースへの反応

カズレーザーは全部知ってての皮肉だろ
コイツは同志社のクセに賢い

自分らもやってるくせによくこんなにも必死にたたけるなって意味ですね分かります

フジテレビは(接待しなくて)大丈夫なんですか?

フジテレビ「どきっ」

自分たちに及びそうになったら どうせこの話題をテレビはやらなくなるよw
ジャパンライフの時見てたらよくわかるw

日枝とか安倍とゴルフやってたしな

これが当たり前の視点
放送事業も通信事業もみんなやってんじゃないの?ってなるよねこんだけボロボロ出てくると
なのにマスコミは身内には絶対に突っ込まない
だから更に信用を無くす

接待において国家公務員倫理規程違反で罰せられるのは公務員のみだよ
これも公務員側がきちんと申告していれば特に問題はない
贈賄にまで発展するようなら企業側もまずい

カズレーザー面白いなあw

関連ワード

エンタメ

最近あったニュース

みんなの声

  • まだいるんだな、同志社だからバカとか東大だから頭いいとか思い込んでる思考停止脳
    高学歴で評価されるべきはひとまず難関を突破する努力をした、という一点であって頭の良さとは全く話が違う

  • こんな接待などいつの時代もどこの企業でも陰で普通にやってただろ。密室にしたいならとことん隠して一切見えなくすればいいのに。なんで今の上層部は簡単にバレる方法しかできないんだ。

  • 野党のバカども、今追求し議論すべきことなのか?いちいち他政党や政府のアラ拾って騒ぎ立ててる時勢なのか?おまえらには他にもっと力を入れるべき問題が山積してるんじゃないのか?

  • マスメディアがしょっちゅう差別だ、セクハラだ、パワハラだ、〜ハラだと執拗に取り上げてるが、セクハラやパワハラが凄まじい業界はマスメディアが筆頭。
    印象操作をして日本人の言論封鎖の扇動をしたいんだろうな
    偏った報道で嘘や酷い印象操作ばかりで公平、公正に報道できないのなら放送免許を取り上げ新聞は廃刊にすべき。

アクセスランキング