
加藤浩次「芸人組合」創設へ動きだした!石橋貴明の賛同得て〝お笑い界改革〟
3月末をもって吉本興業とのエージェント契約を終了した極楽とんぼ・加藤浩次(52)が、芸人の権利向上を目的にした「芸人組合」創設に向けて動きだした!
とんねるず・石橋貴明(59)の賛同を得られたことにより、一歩踏み出すことになったという。
芸人が〝大同団結〟することになり、お笑い界に大きな風穴を開けそうだ。吉本芸人との共演がNGになることもなく、ホッと胸をなで下ろしている加藤が現在、熱心に取り組んでいるのが「組合」の創設だ。
2019年に発覚した闇営業騒動に関連して〝加藤の乱〟を起こした時から、芸人に寄り添った労働組合を作ることをずっと夢見てきたという。「芸人の芸人による芸人のための組合です。ギャラや様々な条件の交渉に、困った芸人には一時金の貸し出し。また、仕事のあっせんも視野に入れた、芸人にとってはうれしい組織という構想です」(前同)
今になっていよいよ実現に向けて動きだした理由は、石橋の賛同が得られたことが大きいとか。
2人は5月にインターネット放送ABEMAの番組で6年ぶりに共演。
加藤は石橋のユーチューブチャンネルにも登場し、独立したことを相談して力強いエールをもらうなど絆を深めてきた。「組合が実現したら委員長に加藤、名誉会長に石橋が就任することになりそうです。また芸人だけではなく、オブザーバー的立ち位置で元テレビ局の局員らを迎える可能性も。実現すれば、日本の芸能界の歴史に名を刻むでしょう」(芸能プロ関係者)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cb79faa827603b63c5fce4aba9488d47b3b5a2b
ニュースへの反応
加藤も石橋も個人事務所だろう
その組合的な物が吉本や松竹だろ・・・
組合をつくったところで、結果的に加藤の個人事務所がでかくなるだけよ
組合作って吉本とかの事務所と交渉するの?
テレビ局や営業先じゃなくて?
そもそもの条件を提示してるのは営業先なわけだから一手間増えるだけな気がするけどどうなるんだろう
実質松本組に対抗か?
立場弱過ぎるからあった方がいい
ギャラ未払いの交渉とか健康保険加入とかできるようにすれば良い
ただ、フリーターと芸人という職の境界線があいまいでどこまで芸人として定義出来るか怪しいけども
組合作るメリットは
先ずどんな人でも組合に年会費払えば芸人になれる
目立ちたがり屋のYouTuberでも良い
舞台やテレビへの出演交渉は原則本人による直接交渉で決まる
ただしテレビ局等は組合が決めた最低保証金額を上回る額を提示しなくてはならない
芸人はマネジメント会社に交渉を委託する事も出来る
マネジメント会社には基本料プラス成功報酬を芸人が払う
組合は芸人が青色申告出来る様にする
こんなところかな
建設の自営業者組合みたいなものだろ
一人親方が共済や労災保険に加入して休業保障を得る
小栗が俳優の組合作ろうとしたら
スキャンダル出まくって計画潰れた過去あるし
加藤はスキャンダル気をつけた方がいいで
みんなの声