人気のトピック

「笑ってはいけない」が大ピンチ! 〝痛みを伴うネタ〟BPO審議入りで激震

放送倫理・番組向上機構(BPO)は25日までに「痛みを伴うことを笑いの対象とするバラエティー」について審議入りすることを決めた。現時点で「個別の番組を対象とするものではない」としているが、結論次第で大ダメージを受けそうなのが、大みそか恒例の高視聴率番組「笑ってはいけない」シリーズ(日本テレビ系)だ。

BPOの青少年委員会は、視聴者やBPOの中高生モニターから、出演者に痛みを伴う行為を仕掛け、それをみんなで笑うような、苦痛を笑いのネタにする各番組は「不快に思う」「いじめを助長する」などの意見が継続的に寄せられてきていることなどを踏まえ、議論した。その結果、青少年に与える影響の重大性を鑑みて、審議入りすることを決めた。

審議の結果いかんでは、もっとも大きな影響を受けるのが「笑ってはいけない」シリーズだろう。

「『笑ってはいけない』はケツバットだけではなく、蝶野正洋のビンタやムエタイ選手によるタイキックなども人気だけど、仮に『出演者が痛がる様子を笑いの対象にするようなバラエティー番組』に規制が入れば、全てダメになってしまう。そうなれば内容を大幅に変えないと番組が成立しなくなる」(前同)

民放各局にとって、BPOの決定は非常に重く、無視するわけにはいかない。テレビ局、そして芸人たちが審議の行方を見守っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb84975a53d773cc96af89314e3087b3976a480d

ニュースへの反応

規制に規制を重ねて最後に残るものは何なのか

当人が事前に同意してるようなネタすらNGなら吉本新喜劇なんかもヤバくなっちゃうなー
つーか吉本系のお笑いは全てアウトだわ
誰も傷つけない自虐漫談的なのばかりになってしまう

あれだめこれだめがテレビをつまらなくした

ダメなものをアホが見て笑ってただけだ

頭を叩いて笑ってるの日本人だけだしな

賛成
いじめ助長に十分繋がっている
今までさんざんこの手のバラエティを見てきてすっかり染まった脳みそをリセットできる大人でありたい

芸能人側が好きでやっていると言っても、
「いやあなたは金もらってるんだからいいけど、いじめられてる子供はなんのメリットも無いから。」
って話で、やられてる芸能人も助長すると言う意味では、加害者側なのよね

でも実際に「笑えちゃう」という事実とどう向き合うか
まだ自分の感覚がおかしいのかな
想像力の欠如かな
理由があって面白いものではないのだから、タチが悪い

関連ワード

エンタメ

最近あったニュース

みんなの声

  • 暴力が無くなっても別のいじめ方になるだけなんだよなぁ

  • もう吉本的なお笑いは淘汰されていけば良いんじゃない?
    あんなので笑ってるのってオッサンぐらいだろ。どうしても観たけりゃYouTubeでもCSでもお好きな方でどーぞ

  • 規制してもアホなキッズだらけなの笑うわw

  • 暴力や恫喝を規制するのはいいと思うが、全く免疫がないからそれをする人に対抗できなくなるんだよな。職場ならパワハラとかで対応してもらえるけど、初めから法律に触れる事を厭わない人達がいるので、その人達は無敵になるよな。

  • ↑デモリッションマンの世界{笑)知らんだろうな

  • 幼少期の教育がしっかりしていないからこうなる。リアルと虚構を混同させない教育をせず上辺の学力だけしか評価しない国民性がそもそもの問題なんだよ。

  • 今のガキ共は本当に歴代日本の最悪なところを凝縮されて成長しているよな。こんな教育のままでこの国がよくなるはずがない。

アクセスランキング