
愛知県の大村知事「もう二度と場所を貸さない」 波物語「密」で炎上に怒り
参加者が「密」になっている状態がネットで報告され、大炎上している音楽フェス「NAMIMONOGATARI」。開催場所となった愛知県の大村秀章知事が8月30日に記者会見で抗議し、
「こういうことであれば、『これが最後。終わり』ということになります。今後、やってもらっちゃ困る」
と、同イベントに二度と県内の行政関連施設を利用させない意向を表明した。大村知事は、フェスの開催場所が海岸だということをふまえ、「(ある程度大きな海岸は)公共のスペースになると思いますが、それはもうお貸ししません。県管理だけじゃなくて、市町村にもやめてもらいます。こういう方は信用できませんので。この事業者の海浜コンサートはやめていただくということであります」と語気を強めた。
一方で、記者から「音楽フェスは、原則やめてというメッセージは出さないのか?」と問われると、大村知事は「それは違う」として、次のように理由を述べた。
「それをやると、真面目に一生懸命、感染防止対策をやって、音楽業界・関係のみなさんの仕事も一生懸命支えたい、両立させてやっていきたいという人を、潰しちゃうことになりますよね。叩いちゃうことになりますよね。それは、私は違うのではないかと思います。こういう約束を守っていただけない方のために、一生懸命守っている方が被害を受ける、迷惑を被るということは、これは違うと思います」
「極端な話、もう日本には音楽、コンサートといった文化・芸術・アーティストは要らないと、なくていいというのであれば別ですが、そんなことは誰も思っていない。どうやって両立していくのかということですよね。ですから、感染防止対策をしっかりしたうえで、厳しい状況を乗り越えていこうと申し上げたい」
「そういう中で、『自分の会社さえ儲かりゃいいんだ』『そんなの、知ったことか』と『県にはこう言っておくけど、実際の客がどうするかは知らんわ、そんなもん』という行動を取られた方は、極めて遺憾だ」
大村知事は「事実関係をさらに確認したうえで、厳正に対処したいと思っております」と述べていた。
https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-18655/
ニュースへの反応
結局主催が代表変えて申請するんだから
野外コンサートやフェスを特例無しで開催禁止にするしかない
今後HIPHOPイベントすべて禁止ぐらいの厳しい措置にしろ
これぞまさにトリエンナーレが招いたモラルハザードってやつだな
施設使用禁止とか表現の不自由かよ
音楽フェスは原則やめてというメッセージは違うと明言
ここを平気で踏み越える権力者が多い中で偉い
真っ当なバランス感覚
横紙破りは批判しつつ文化そのものを規制することはない
表現の不自由展と同じスタンス
大事なのは「音楽フェスは、原則やめてというメッセージは出さないのか?」に対する「それは違う」の理由
これをしっかり言える首長を選択したことを愛知県民は誇っていい
みんなの声
ひっぷほっぷ
笑
牽引する身
笑笑
だっさ
引率される身の勘違いだろ笑