人気のトピック

RIZINが八百長疑惑騒動に「処分なし」の公式見解発表 ネットは再炎上

総合格闘技団体「RIZIN」の榊原信行CEOが11日、大晦日大会で炎上系Youtuberのシバター(36)が元K-1王者の久保優太(34)に1本勝ちした試合で起きた八百長疑惑騒動についての見解を示した。

記者会見ではなく公式Youtubeチャンネルで約29分にわたって説明したもので、榊原CEOは「天地天命に誓って八百長は1試合もない。100%リアルファイト」と八百長疑惑を全面否定。久保に台本を持ち掛けたシバターの一連の“不当行為“を現行の規約に禁じる要項がなく”陽動作戦だ”として両選手に対してなんら処分を科さない方針を明らかにした。

今後は、当事者同士が連絡できないように規約を是正する方針なども明かしたが、「処分なし」の結論にネット上ではファンから「なぜ?」という失望と批判の声が殺到している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e94f4297d4b7e9c98b9f26998c500a5191054ad

ニュースへの反応

まあ処分できないよねw

スポンサー、テレビ局と協議を重ねてこの結論にしたんでしょう。
不正を認めたら団体のイメージが悪化するので。
これが吉と出るか凶と出るかは次回以降の興行に懸かっているが、
この団体の商品価値が下がった事は間違いない。

業界全体を見て分からない?
普通の人たちじゃないよね

他の競技なら、この内容がばれたら即ライセンスはく奪永久追放になる。
ライジンは一応ブックはしていないが今後できないようにルール作りをするといっているが、審査する側と処罰が甘すぎて、競技自体の価値そのものを自ら落としているようなもの。
そもそもその競技を純粋に目指した人のみで試合を構成できないほど小さな団体なのだから、過去の同様の団体と同じように長期で運営するのは難しいと思う。
正直に集客のため客寄せ枠とリアル枠二つありますといったほうがよかったのではなかろうか。
シバターにリアルファイトを求めて試合組んだというほうが無理がある。

これで再戦させたら視聴率稼げそうだな

お遊戯なんやから見なければええ
嫌なら見るなフジテレビ発動や

関連ワード

エンタメ

最近あったニュース

みんなの声

  • 年越しはガキ使の必要性が再確認されたなw

  • K-1、プライド、そしてRIZIN。格闘技イベントって何かと不正が問題になるな。やはり格闘技って何でも力で解決するバカの集まりなんだろうな。

  • いい歳こいて格闘家名乗ってる時点で、
    金さえ貰えば何でも出来る人間達の集り。
    真面目に応援してる方がおかしい。

  • 高田延彦がいる限り、
    格闘家は金儲けの為の見世物でしかない。

  • でも試合も試合後のパチンコガンダムユニコーン一緒に打たないか動画とシバター笑ったわ

アクセスランキング