
ひろゆき氏 教諭再逮捕で事実誤認 文科相を「アホ」呼ばわりはブーメラン
ひろゆき氏は公式Twitterで、産経新聞(電子版)が1月12日に報じた「教え子の女児3人に強制わいせつ容疑 小学校教諭再逮捕」の記事を紹介。その上で、
《文科省の官僚も大臣もアホしか居ないの? 》
《「わいせつ行為をした人の教員免許を剥奪するべき」と考える議員は少数派なのが原因なんですかね。。? 》
と批判した。文部科学省は、わいせつ行為をした教師の免許を取り消さないので、新たに三人の児童の被害が出て、4回目の逮捕だそうです。
文科省の官僚も大臣もアホしか居ないの?「わいせつ行為をした人の教員免許を剥奪するべき」と考える議員は少数派なのが原因なんですかね。。? https://t.co/qCjnJk7YRN
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) January 12, 2022
ところが、スポーツ報知の報道と、ひろゆき氏のツイートに、元新潟県知事で衆議院議員の米山隆一氏が異議を申し立てたのだ。ちなみに米山氏は弁護士でもある。
この教員がとんでもないのは当然として、これ恐らく勾留期限が切れるたびに次々と同種別件で再逮捕されているだけで犯罪-逮捕ー釈放ー勤務を4回繰り返した訳じゃないですよね。素人が知らないのは仕方ないとしてその発言をノーチェックで記事にするのは如何な物かと思いますhttps://t.co/uqbwrKaLzc
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) January 13, 2022
逮捕容疑を見れば、ひろゆき氏の間違いは一目瞭然だ。最初の逮捕では、犯行時期が《20年10月から12月までの間》だった。
再逮捕を報じた記事では《20年2月上旬》で、4回目の逮捕を報じた記事では《19年10月から20年10月までの間》となっている。https://news.yahoo.co.jp/articles/7a9ddcec9dd6630859115efa68a447688f03e6e7
ニュースへの反応
再犯じゃなく再逮捕って書いてくれてんだからわかるだろ普通の頭なら
これはひろゆき恥ずかしい
今さら恥ずかしいことはないだろう
昔からこんなのばっか
ひろゆきは知ったかぶりでかっこつけたいだけの恥ずかしい中年おっさんなんだから
生暖かく見守ってあげてくださいw
こんな軽率な発言を繰り返しする人を、マスコミは論破王と持ち上げる。
本屋さんにいくたび、
「この人の本を買って読む人は何を学ぼうとしてるんだろうか・・・」と思う。
余計なお世話だろうけど、ね。
勘違いはだれにでもあるが、こういった影響力の大きい人のものは、誤解を拡散する。
彼に限らず、よく文章も読まず、よく考えもせず反射的に発信するのはネット社会の風潮。
自分も含め、自戒が必要。
ネット記事を書く人もね。
みんなの声
目パチパチさせてそう