
2022年01月21日 11:38
松屋の豚汁はなぜ冷めない? 社員の解説ツイートに反響…本人に聞いた「熱々へのこだわり」
松屋の豚汁はなぜ冷めづらいのかという疑問に、関係者がTwitterで回答した。
豚汁の脂の量を調整し、表面を覆うようにすることで温かさを保っているそう。
投稿には「そんなこだわりが」「企業努力の賜物」などの声が寄せられた。https://news.yahoo.co.jp/articles/06f85df23702324f54d16b8d547a668f40060852
ニュースへの反応
こういうみなの知らない企業努力によって、松屋は支えられているんだろうな。
他にも沢山、裏でいろんな努力してるんだろうな。
新メニューや限定メニューに目が行きがちだけど。
松屋は無添加へのこだわりもあり、企業努力が素晴らしい
他社の牛丼屋の豚汁は豆腐が入ってない。松屋は入ってるし具も多いし美味い。
脂分多目の小間切れとか大量に使ったり、他のメニュー用に使う肉の余計な脂身を使えば簡単に出来るかな。昔からのサッポロラーメンとかの油膜張って冷めないようにしてるのと考え方は同じだね。いいアイデアだと思う。コレステロールさえ気にしなければw
脂で熱を逃さないってラーメンあるけど行くと必ずお腹壊すので苦手。
なんでこんなに熱いんやろ?
って思ってました
企業努力に感謝
みんなの声