人気のトピック

DAZNの大幅値上げにファン騒然 月額1925円から3000円に

明治安田生命Jリーグや海外サッカー、プロ野球などスポーツの定額制動画配信サービスを手がける『DAZN』の月額料金値上げに、多くの日本国内のスポーツファンが動揺しているようだ。

DAZNは今月21日、契約者に対して来月22日からの値上げ実施を案内。「DAZNは2016年8月のDAZNサービス開始以来、明治安田生命Jリーグ、プロ野球、サッカーの日本代表選などを配信し、またDAZNオリジナルコンテンツも配信させていただいておりますが、今後もより一層プレミアムなスポーツ体験をお届けするため料金改定をいたします。新料金は本年2月22日(火)より順次適用となります」という文面で契約者にメールを送信。今回の料金改定で月額1925円(税込み)から3000円になるという。

これには、日本国内のスポーツファンから「どうしよ…」、「高すぎ」と反発の声が上がっている。また、サッカーファンからは「CL放映権とれよ」、「サッカーファン減る気する」というコメントもSNSで寄せられている。

https://football-tribe.com/japan/2022/01/21/235105/

ニュースへの反応

独占はこういう事になるんだよなあ…
選択肢が無くなると言うのはこういうこと

これで遅延と画質の問題があるからなぁ、ネット中継やからしゃーないけど
この価格なら普通にテレビ放送じゃないと釣り合わんわ

日本のスポーツを育てるような発想はない外資に独占させたんだから値上げは予定調和だろ

代表戦囲い込んで値上げしたら儲かるという算段か?
DAZNのイギリス人が思ってる以上にサッカー人気ないぞ日本は

現契約者は野球いらねかサッカーいらねで1925円維持が選べるとかしろ

いやいやDAZNのコンテンツ量と質で3000円って安いだろw
貧乏人しかいないのか?

値上げしてもスカパーより全っ然安いやん
スカパー!プロ野球セット 月額4,483円
スカパー!Jリーグセット   月額3,347円
これだけで7,830円だし。
これに
・ACL(アジアチャンピオンズリーグ)
・ワールドカップアジア最終予選
・AFC主催の各カテゴリ計14大会
・欧州選手権
・ワールドカップ欧州予選
・ラリーガ&コパデルレイ
・プレミア&FA杯
・セリエA&コパイタリア
・スコットランドリーグ&カップ
・ベルギーリーグ&カップ
・DFBポカールetc.
・F1、アメフト、テニス、ボクシングetc.
がついて3000円(税込)とかまだおかしいレベル

スタジアム行くと思えば安いよね

関連ワード

エンタメ

最近あったニュース

みんなの声

  • ちょっとの値上げで大騒ぎするから全員が貧乏になってる

  • 不満なら解約すればいい

アクセスランキング