人気のトピック

「テレホーダイ」「マイライン」などサービス終了へ

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)と西日本電信電話株式会社(NTT西日本)は1月20日、固定電話のIP網移行について報道関係者向け説明会を開催した。

説明会では、料金や注意事項など、これまで発表されている内容について改めて説明。そのうえで、IP網移行により終了する一部サービスについて新たに発表した。

具体的には、「マイライン」「マイラインプラス」のサービスを終了するとともに、料金体系の変更に伴い、「テレホーダイ」「タイムプラス」など通話料の各種割引サービスを終了することが発表された。

なお、2024年1月の切り替え手順やタイミング、および国際電話の通話料金については、引き続き調整中であり、決まりしだい追って公表するという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7a864a1d9dc2e66e69b4d13e7e1faf32e428409

ニュースへの反応

テレホーダイってまだあったんだ

テレホーダイは、モデム使ってパソコン通信をしていた学生時代に大変お世話になりました。
23時に接続すると集中して繋がらないから、ちょっとフライングして繋いでみたり、今こそ無制限が当たり前のインターネットで
「ピー、ガラガラガラガラ」
っていう音で、アナログチックに接続していた時代が懐かしい。

23時からネットサーフィンするのが当時の楽しみでした。
あと30分だけのつもりが気付けば夜明けコースとか。
あの頃は画像を表示するのに数分かかるとか当たり前でしたね。懐かしい。

マイラインの営業電話がクソうざかったな

マイラインは東京電話のCMと街頭広告が多かったな
それだけ儲かる事業だったのか

あの頃は、ネットやってる連中で個人でホームページ作るのが結構流行ってたな
トップページにカウンター載せてリンクフリーとか、バナーリンクいっぱい貼りつけてた
ブログなんて物はまだ無かった

あの頃はブラウザはNetscapeでメーラーはユードラだった
懐かしい

何もかもみな懐かしい…

関連ワード

IT

最近あったニュース

みんなの声

アクセスランキング