
2022年04月18日 10:19
古市憲寿氏、ウクライナへ折り鶴問題 必要なのは折り鶴か食料か「答えは自明」
社会学者の古市憲寿氏が「めざまし8」に出演。
ひろゆき氏やDaiGoがツイッターで、戦火のウクライナへ千羽鶴を送る日本人について批判していることを取り上げた。谷原章介は「善意を狂気という表現はよくなかったかもしれないが、相手が何を必要とするかという想像力も必要」と言うと、古市氏も「平和運動とかいい事をする場合は、相手の立場になることが基本だと思う」とキッパリ。
そして「戦火におびえているウクライナの人が、本当に折り鶴という、日本だけで通じるシンボルを必要としているのか。それとも食料、金銭を必要としているのかを考えたら答えは自明」ともコメントした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3c2bf93c7ac51d398ec7bff30e52c9ddcbd58d5
ニュースへの反応
花とか折り鶴とか見て女性や子供は癒されるから
そういうメンタル部分の贈り物って案外必要だったりするんだよ
日本独自の文化だけど折り紙は世界的に有名です。
すでにORIGAMIが世界共通語になってますから
ありがた迷惑なんて言葉が大昔からあるのにな
炎上させて注目集めるために過激な言葉を使うんだろうな
ウクライナまでの送料いくらだよ
援助物資の箱の中に千羽鶴を入れておくのがベスト
日本からは折り鶴だけを送ってるワケじゃないのに。
お金を送ってる団体の方が遥かに多いだろ。
ごく一部の善意の行いを問題視する必要があるのかね。
意味不明。
みんなの声
鶴って不吉の象徴だろ
あんなゴミ送られる身にもなれ
自己満の善意を否定してあげてはいけません。
自己満馬鹿はテメェの自己満でゴミにしかならんものを送らるものの身にもなれよな
紙ならトイレットペーパー送ったほうが比較にならんぐらいいぞ
折り鶴なんぞ便所紙にもならんからな
まぁ相手のことを考える事が出来たら紙くずなんか送らんわな
要するに自己満馬鹿=サイコパスなんだよな